6度目の開幕投手を狙う大瀬良大地選手は、今年初めてキャッチャーを座らせてストレートを中心に30球を投げました
バランスを意識しながらの投球となり、その感触を彼は「バランスよくある程度投げられた」と評価しています
また、ブルペンキャッチャーからも「ボールの強さが去年よりも強くなった」との手応えを得たとのことです
一方、森下暢仁選手は、初日のブルペンで投球を経験し、「ジャブを打たれた」と振り返りながらも、ランニングやトレーニングでアピールする意欲を見せています
また、床田寛樹選手は新背番号19を背負い、キャッチャーを座らせて23球を投げました
初めての開幕投手を目指す中で、焦らずに準備を進めているようです
床田選手は「力を入れて投げたときにタイミングが合ったので、これくらいの力感で投げると合うという感覚がつかめた」と手応えを感じています
新戦力のドミンゲス選手もキャンプで初めてブルペンに入ります
31球を投げ、受けた坂倉将吾選手は「それぞれに特徴があった」と振り返ります
坂倉選手はドミンゲス選手の強い真っ直ぐについても言及し、「球種も多様で、初めてなので球道を確認し、どのように球種を使っていくのか話し合った」と述べています
ドミンゲス選手は、「まずは身体の使い方、特に腰周りの使い方を意識して取り組んだ
捕手のゾーンにしっかり投げ込むことに取り組んでいきたい」と意気込みを語りました
「自分を信じ、チームを信じ、ファンを信じて一生懸命頑張ります」とのメッセージも添えていました
カープの日南キャンプでは、開幕投手候補が初ブルペンに挑み、良好な投球を披露しました。今年のチームがどのように進化するか、非常に楽しみです。特に新戦力のドミンゲス選手も期待されており、今後の成長に注目です。
キーワード解説
- ブルペンとは?: 野球におけるブルペンとは、投手が試合前に投球練習を行うための場所のことを指します。ここでは、試合で使用する投球を事前に調節したり、調子を確認したりします。
- 開幕投手とは?: 開幕投手とは、シーズンの最初の試合で先発する投手のことを指します。チームの顔であり、シーズンのスタートを飾る役割を担います。
- 球種とは?: 球種とは、投手が投げるボールの種類を指します。ストレート、カーブ、スライダーなど、さまざまな球種が存在し、それぞれに特徴があります。