福岡ソフトバンクホークスの関連記事

ソフトバンク・大津が春季キャンプで打撃投手デビュー、自己改善に意欲を示す

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
◆ソフトバンク春季キャンプ(2月6日、宮崎) プロ野球ソフトバンクホークスの大津選手が、今春季キャンプで初めて打撃投手を務め、自己の成長につながる手応えを感じたことを発表した

大津は自身の開幕ローテーション入りを目指し、リチャード選手を相手に投げた22球のうち、安打性の当たりはわずか2本にとどまった

新たなスライダーと意気込み

大津はオリックスの山岡選手に自主トレで指導を受けており、昨季に多かった被本塁打を減らすためにスライダーの回転を改良した

これにより、より制御された球が投げられるようになり、実績向上への道を模索している

「実戦に向けてさらなる磨きをかけたい」と語る大津は、先発としての存在感を示したいと意気込んでいる

春季キャンプの意義

春季キャンプは、選手にとってシーズンの準備をする重要な時期であり、新たな技術や戦略を身につける機会となる

この期間に行われる打撃投手の役割は若手選手の成長を促すため、重要な位置を占めている

大津による打撃投手としての役割は、リチャード選手の打撃向上にも寄与することが期待されている

大津選手が打撃投手としての経験を積むことで、自身の成長に繋がる期待が持たれます。新たなスライダーの技術向上に向けた努力は、今年のシーズンでの彼のパフォーマンスに大きく影響するでしょう。春季キャンプは選手にとって無限の可能性を広げる場でもあり、大津選手の今後が楽しみです。
キーワード解説

  • 打撃投手とは?:打撃投手は、ピッチャーが打撃練習をするためにボールを投げる役割を持つ選手で、主に若手選手や調整中の選手にとって貴重な練習相手となります。
  • スライダーとは?:スライダーは、投球の一種で、速球と変化球の中間にあたる球種です。投球時にボールが横に切れ込むように投げられ、打者にとっては打ちにくい球となります。
  • 自主トレとは?:自主トレは、選手が自己の判断で行うトレーニングのことを指します。シーズン中の練習とは別に、技術向上を目指すために行われる重要な活動です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。