北海道日本ハムファイターズの関連記事

日本ハムの若手内野手・明瀬諒介が名護キャンプで存在感を示す

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
日本ハムファイターズの明瀬諒介内野手(19)が、2月6日に行われた名護キャンプで初めて1軍の練習に参加し、その打撃力を披露しました

フリー打撃では60スイング中に5本のホームランを記録し、技術の向上を印象づけました

この日は7日まで1軍に参加予定で、8日から始まる1軍の紅白戦への出場を目指しています

緊張と成長の中での初挑戦

初めての1軍合流に臨んだ明瀬は「すごく緊張しました」とコメント

最初の28スイングではホームランは1本にとどまったものの、徐々にリズムを掴み、後半の32スイングでは4本のホームランを打ち上げ、首脳陣にアピールを成功させました

指揮官からの評価

新庄剛志監督からも「初球からしっかり振れてよかった」と評価され、4日の紅白戦での活躍を受けて自身も「状態が良かった」とうなずきました

しかし、明瀬は「まだまだアピールが足りないので、もっとアピールできたら」とさらなる向上を目指す姿勢を見せました

守備の課題に取り組む

明瀬は打撃だけでなく、守備の強化も図っており、特に二塁、三塁の守備に関しては「ノックを受けて、足の動きだったり、簡単なゴロをしっかりさばけるように」と基礎を固めている状況です

2年目のシーズンへ抱負
明瀬は「まず1軍出場が目標

紅白戦があるので、そこで結果を出してアピールしたい」と意気込みを語り、彼の野球への真摯な姿勢が見受けられます

この19歳の若者が攻守に成長を続け、指揮官に“明瀬”の名を印象づけることができるか注目です

明瀬 諒介 (みょうせ・りょうすけ)
2005年8月25日生まれ

鹿児島城西高では投手として最速152キロを記録、プロでは野手として挑戦中

183センチ、87キロ、推定年俸は530万円

明瀬諒介選手の名護キャンプでの初1軍参加は、彼にとって大きな挑戦であり、成長の第一歩とも言える重要な出来事です。打撃でのアピールはもちろん、守備の強化にも取り組む彼の姿勢が、今後の成長に期待を持たせます。
キーワード解説

  • フリー打撃とは?打撃練習の一種で、投手なしで選手自身が打席に立ち、ボールを打つ練習方法です。
  • ホームランとは?野球で、打球がフェンスを越えるヒットのことで、得点を得る最も効果的な方法の一つです。
  • ノックとは?野球の練習でコーチがボールを打って、選手がその捕球や送球を練習する方法です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。