東北楽天ゴールデンイーグルスの関連記事

楽天・辰己涼介選手が沖縄キャンプで進化を見せる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
楽天の辰己涼介外野手が7日、沖縄・金武キャンプにおいて注目のブルペン投球を行いました

特筆すべきは、彼が普段は外野手としてプレーする中、ブルペンには投手の背番号「11」のユニホームを着て登場したことです

これは楽天のエース、岸孝之選手の背番号であり、辰己の新たな挑戦を象徴するものでしょう

ブルペン投球の内容と成果

この日のブルペン投球では、辰己選手はすべて真っすぐの球を投げ、最初の7球を投げ分けましたが、制球にはやや苦しみました

しかし、4球目には149キロをマークし、続く5球目には152キロという自己最速を計測

見守るファンやチーム関係者の中でも、石井一久GMや三木谷浩史オーナーがそのパフォーマンスに対し興奮を隠せず、「出た! 152キロ」と歓声を上げました

辰己選手もその歓声にガッツポーズで答えました

二刀流としての挑戦

辰己選手は、今季の契約更改時に二刀流の野望を掲げ、外野手としてだけでなく、投手としての道にも挑戦する意向を示していました

ブラウン監督は「彼の挑戦は非常に刺激的で、チームにとっても大きなプラスになる」とコメント

この新たな試みが楽天イーグルスの今季の戦力にどのような影響を与えるのか、ファンとしても期待が高まります

辰己選手のブルペン投球は、ファンにとって新たな期待を呼び起こす内容でした。プロ野球選手が二刀流としての挑戦をすることは珍しく、彼の成長が今後のチームにどのように貢献するのか、非常に楽しみです。このような挑戦はチームに新たな可能性をもたらすことでしょう。
ネットの反応

楽天の外野手・辰己涼介選手が初めてブルペンで152キロを投げたことが話題となり、多くの野球ファンからコメントが寄せられています

コメントの中には、辰己選手の今回の投球が打撃に影響しないように注意が必要との意見があり、選手自身が二刀流を目指している現状について心配する声も見受けられます

また、岸選手のユニフォームを借りたことに対し、「話題作りかな」との指摘や、ネタとして捉える意見も多くありました

一方、「プロ野球も興行ですから、盛り上がりそうです」と期待を寄せるファンもおり、辰己選手のパフォーマンスが楽天を盛り上げる要因となることを望む声が多かったです

さらに、「スローイングの改善の一環ではないか」という指摘もあり、辰己選手の投球の意味を考え直すファンもいるようです

昨シーズンに打撃で結果を出したばかりの辰己選手が、調子に乗りすぎているのではないかと心配するコメントもあり、プロ野球選手としての自覚を求める声も見られました

楽天にとって暗い話題が多い中、辰己選手の試みが少しでもチームに明るさをもたらすことを期待する意見も多く、ファンの期待や不安が交錯しています

また、辰己選手のパフォーマンスが今後の楽天にどう影響するか、多くのファンが注視している状況です

ネットコメントを一部抜粋

  • 岸より10キロくらい速いw
  • え、本気か!?プロ野球も興行ですからね、盛り上がりそうです。
  • 意味もなく岸のユニフォーム借りてる時点でネタづくりだとわかる。
  • ふざけているようだけど、辰己なりに楽天の話題を色々提供してくれている。
  • 暗い話題ばかりの楽天だけど、ある意味、辰己は頑張って盛り上げてると思う。
キーワード解説

  • ブルペンとは?ブルペンは、選手が試合中に登板のために準備を行うエリア。ピッチャーはここで投球練習を行い、試合に備えます。
  • 真っすぐとは?真っすぐは、ピッチャーが投げる最も基本的なストレートの球。回転が直線的で投げやすいですが、打者にも打たれやすい。
  • 二刀流とは?二刀流は、野球選手が打者と投手の両方でプレーすること。現在、MLBでも二刀流選手が注目されている。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。