この訓練において、ドラフト1位指名の西川史礁外野手(21歳、青山学院大学)が2安打を記録したことが注目されています
ライブBPでの成長を実感
西川選手は、吉井監督の見守る中で自らの初めての実戦に挑戦し、「振っていくことをテーマにやった」と振り返りました結果として、ヒットを2本放つことができ、「いい感じだと思います」と充実した表情で答えました
彼は、プロの投手の球の品質についても、「アマチュアとは全然違う」と実感した様子でした
西川選手の振る舞いと反省点
実際の打撃では初球に思い切り振ったもののファウルになり、「振っていくことでプラス面は出せたが、仕留め損ねた部分もまだまだある」と反省しましたまた、彼は自己分析として、「真っすぐに振り遅れないためにタイミングを取ることが大切」と述べ、右方向を意識した結果、ライト前にヒットを打つことができたと説明しました
今後の課題
次回の練習に向けて、西川選手は特にカーブ球への対応を課題に挙げました「肩口から入ってきたカーブを見逃す感覚があり、そこをしっかり打てるように準備したい」と前向きに考えていることが伝わってきます
まとめ
ライブBPで得た経験を基に、次の課題に向かって挑戦する姿勢が見える西川選手彼が今後どのような成長を遂げていくのか、期待が高まります
西川選手が春季キャンプでのライブBPで2安打を記録したことは、彼がプロの舞台で自信を持って挑み始めている証拠と言えます。特にプロ実戦での質の高い球を体感し、ストライクゾーンを意識した打席を通じて学ぶ姿勢が感じられます。今後の課題が明確になり、さらなる成長が期待されるでしょう。
キーワード解説
- ライブBPとは? ライブBPは、実際の試合に近い形で行う打撃練習のことで、投手が投げたボールを打者が実際に打つことで、実戦に活きた感覚を養うための練習です。
- ストライクゾーンとは? ストライクゾーンは、投手が投げたボールが振られた際に「ストライク」と判定されるエリアのことを指し、打者にとっては、そのゾーンにきたボールを打つことが求められます。
- 変化球とは? 変化球は、ボールが投手の肩から放たれた後に、予定通りに直進せずに、曲がったりバウンドしたりする球種のことです。特に野球では、打者を惑わせるために使われます。