読売ジャイアンツの関連記事

巨人・中山礼都選手、ライプBPで安打性の打球を披露し存在感を示す

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
巨人の内野手、中山礼都選手(22)が2月7日に行われたライブBP(バッティングプラクティス)で、その実力をアピールしました

今回の対戦相手は赤星選手で、彼との対戦で中山選手は安打性の打球を2本放ち、そのうちの1本は右中間を鮮やかに破るものでした

ライブBPとは、ピッチャーが実際に投球し、バッターがその球に対して打撃を行う練習形式で、選手の打撃技術を確認するための重要な場面です

この練習で中山選手は、自身が取り組んできたオフ期間の練習成果を見事に発揮しました

「ストレートのタイミングでフォークに対応できたのは、すごくいい感覚だった」と語る中山選手は、球種に対する対応力の向上を実感しています

また、視察していた侍ジャパンの井端監督は、中山選手のプレーを見て「将来が楽しみ」と絶賛

彼の成長に期待を寄せるコメントを残しました

中山選手は今シーズン、新たな活躍を見せることができるのか、その動向に注目が集まります

中山選手の成長が見られるライブBPは、プロ野球選手にとって非常に重要なステップです。実戦さながらの環境で培った技術は、試合でのパフォーマンス向上に繋がります。井端監督が期待を寄せるほど、彼の未来は明るいものになるかもしれません。
キーワード解説

  • ライプBPとは?:ライブBPは、実際にピッチャーが投球し、バッターがその球を打つことで打撃練習を行う練習形式のことを指します。選手の打撃技術や球種への対応力を確認するために行われます。
  • 安打性の打球とは?:安打性の打球とは、打った球がヒットになり得る打球のことを指します。例えば、野手の守備範囲を超えるような力強い打球や、ヒットになりそうな位置に落ちる打球です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。