今回は、今オフにメジャーリーグ・ボルティモア・オリオールズと年俸1300万ドル(約20億円)の1年契約を結んだ菅野智之投手(35)についての見解を語った
菅野智之のメジャー挑戦
菅野は2020年オフにポスティングシステムを使ってメジャー移籍を試みたが、合意に至らず、その後も巨人に残留していた今年のFA権を行使して海外挑戦に踏み切ったことについて、落合氏は「前ポスティングでできなかったものを今回のFAで行く
並々ならぬ覚悟の上で行くんだろうと思う」とし、彼の決断を称賛した
メジャー挑戦に対するエール
他の選手のメジャー挑戦についても落合氏は「行きたい選手は行けばいいんじゃない」とメッセージを送り、選手たちが異国の地での経験を得ることの重要性を強調した彼は「帰ってくる選手もいれば、向こうにずっといる選手もいる」と、多様な選択肢を尊重する姿勢を示している
菅野選手の昨季の実績
昨季、菅野は巨人で15勝3敗をマークし、最多勝タイトルを獲得したさらに、防御率1.67という数値はその安定感を証明しており、チームのリーグ優勝にも大きく貢献した
落合氏は「去年やった実績は自信になっていることは確か」と菅野の実力を高く評価した
年齢が懸念される菅野選手
しかし落合氏は、菅野選手が35歳であることに対しての懸念も示した「年齢的なもので過酷なアメリカの野球
それを克服できるかどうかがポイント」と具体的な課題についても言及している
今後の期待
落合氏は締めくくりに「良い結果を出してくれればいいなと思います」と菅野の成功を願う言葉を残している菅野選手がこの新たな舞台でどのような活躍を見せるのか、多くのファンが注目している
菅野選手のメジャー挑戦は非常に注目されています。多くの日本人選手がMLBに挑戦している中、彼がどのような成果を残すのか期待が高まります。年齢や環境の違いが課題ですが、落合氏の言葉からもわかるように、彼には大きな可能性があると感じます。
キーワード解説
- ポスティングシステムとは?アメリカのメジャーリーグに行くために日本の選手が使う制度で、チームが選手の権利を外国のチームに譲渡する仕組みです。
- FA権とは?フリーエージェントの略で、選手が契約を満了した後に他のチームと自由に契約できる権利のことです。
- 防御率とは?投手の成績を示す指標で、与えた自責点を投球回数で割って算出される数字です。数字が低いほど優秀な投手とされます。