阪神タイガースの関連記事

阪神のドラフト2位・今朝丸裕喜投手、ブルペン投球で高評価を受ける

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「阪神2軍春季キャンプ」(2月7日、具志川)において、阪神タイガースのドラフト2位指名を受けた今朝丸裕喜投手(18歳、報徳学園)が、キャンプ地の具志川でブルペンに登板しました

この日が彼の2度目のブルペン入りであり、視察に訪れた岡田彰布オーナー付顧問(67歳)から高評価を受けたことが報じられています

今朝丸投手は、同じくチームの同期である嶋村投手を相手に、ビシッと34球を投げました

投球の出力は約80%程度で、カーブ、スライダー、フォークを織り交ぜる形で投げ込まれました

「前回のブルペンよりも良かった」と自身の成長を実感している様子でした

特に、手応えがなかったというフォークについては、「(前回と比べると)全然

角度がしっかりついていた」と振り返っています

また、平田2軍監督は「岡田顧問も褒めていたよ

『球の力といい、コントロールといい、多彩な変化球といい、思ったよりええわぁ』と言ってたよ」と、顧問からの高評価を明かしました

今朝丸投手は、今後も出力を維持しつつ、ブルペンでの投球を続ける予定です

彼自身は「体作りがこのキャンプで意識している部分」と語り、まずは基礎を重視したトレーニングに取り組むことを強調しました

沖縄の地で鍛え上げたどっしりとした体を駆使し、いよいよ開幕を迎えることが期待されています

今朝丸裕喜投手のブルペンでの投球に対する評価は、彼がチームの未来を担う選手であることを示しています。若手選手が成長する様子は、ファンにとっても期待感を高める要因となります。特に、岡田顧問からの評価が高いことは、彼の技術やポテンシャルが認められている証拠です。今後の成長が非常に楽しみです。
キーワード解説

  • ドラフトとは?:プロ野球でチームが選手を選ぶ制度のことです。選手は高校や大学、社会人チームで活躍した選手が対象で、強いチームは有望な選手を獲得するために高い指名順位を確保します。
  • ブルペンとは?:試合前や練習中に選手が投球練習を行う専用のエリアのことです。ここで投げられる球の質やコントロールを確認し、調整を行います。
  • 変化球とは?:投球の際の投げ方を変えることにより、ボールの軌道を変化させる球種のことです。これにより、打者を打ち取るための重要な武器となります。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。