東北楽天ゴールデンイーグルスの関連記事

楽天ドラフト3位・中込陽翔、キャンプでの投球練習を好実施

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 楽天のドラフト3位で指名された中込陽翔投手(23歳、四国IL徳島)が、沖縄・金武町で行われる春季キャンプにおいて、ブルペン入りし、55球を投げる投球練習を行いました

中込投手は、この日の練習を通じて変化球を交え、特に投球の方向性に対する意識を高めたと述べています

 具体的には、「右のアウトコースがあまりよくなかったので、そこを意識して投げました」と語り、カットボール、スライダー、シンカー、フォークといった多彩な変化球を披露しました

変化球とは、ボールが投げられた後に軌道が変わる投球のことを指し、打者にとっては打ちにくい球になります

 キャンプの様子を見守っていた石井貴投手コーチは、「いろいろな球種を投げるが、結構操れているので器用だという印象を受けた」と評価し、「全体的にまとまっているので、今後のピッチングに期待したい」とのコメントを残しました

これにより、中込投手の今後の成長に対する期待が高まっています

中込陽翔投手が春季キャンプでの投球練習を通じして、変化球を多彩に操っている姿は今後のシーズンに向けた期待感を高めます。特に指導者からの評価が高い点は、今後の成長に大いに役立つことでしょう。
キーワード解説

  • カットボールとは?:ボールの縫い目に沿って投げることで、従来の直球よりも横に変化する球種のことです。
  • スライダーとは?:球が横にスライドするように変化し、打者のタイミングを外すために使われる球種です。
  • シンカーとは?:縦に沈むような変化を持ち、主に打者を驚かせて打ち損じを狙う球種です。
  • フォークとは?:ボールが急に落ちるように変化する球種で、空振りを誘いやすい特徴があります。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。