千葉ロッテマリーンズの関連記事

ロッテ中森俊介投手、沖縄・石垣島キャンプで変化球に磨きをかける

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ロッテの中森俊介投手は、2025年2月9日、沖縄・石垣島で行われているキャンプにおいてブルペンに入り、29球を投げました

この日はフォークとスライダーといった変化球を交え、11日に予定されている紅白戦に向けた準備を着実に進めています

中森投手は5年目を迎えた右腕で、今シーズンの先発ローテーション入りを目指しています

投球後のコメントでは、「指の掛かり的には(7日の)ライブBPの時よりも真っすぐの感覚が戻ってきた」と語り、手応えを感じている様子が伺えました

また、先発投手として長いイニングを投げるためには、真っすぐの力強さが重要であるとしつつ、フォークボールにもしっかりと磨きをかけているとのことです

さらに、「斜めに曲がり落ちる軌道のスライダー」に加え、「横のホップ成分のあるスライダー」の習得にも取り組んでおり、2種類のスライダーを効果的に使い分けるイメージを持っていると述べました

実際にこの日のブルペンで投げた後、中森投手は紅白戦に向けて「バッターに投げてどういう感じかな」試していきたいと考えつつ、「基本的には真っすぐで行きたい」と意気込みを見せていました

今後の活躍にも期待が高まります

中森投手が沖縄・石垣島キャンプで行ったブルペン投球は、彼の今シーズンへの意気込みを感じさせるものでした。特に、先発ローテーション入りを目指す中での真っすぐと変化球のバランス調整が重要であり、今後のパフォーマンスに期待が寄せられます。
キーワード解説

  • ブルペンとは?:ブルペンは試合中に投手が投げ練習する場所のことを指します。ここではリリーフ投手や先発投手が実際の試合に備えて調整を行います。
  • フォークボールとは?:フォークボールは、ボールを指の間に挟んで投げる変化球で、投球後に急激に落下する特性があります。バッターにとっては見極めが難しい球です。
  • スライダーとは?:スライダーは、ボールが横に曲がる変化球です。特に日本のプロ野球では、独特の曲がりを持つスライダーを投げる選手が多くいます。
  • ライブBPとは?:ライブBPは、ブルペンでの投球練習の際に、実際のバッターを相手に投げる練習のことです。これにより、実戦に近い形での調整ができます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。