千葉ロッテマリーンズの関連記事

ロッテ・中森俊介投手が新型スライダーのテストを実施 春季キャンプで進化を目指す

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2025年2月10日、ロッテの春季キャンプが行われている石垣島で、若手左腕の中森俊介投手(22)がブルペンで29球を投げ、新型スライダーのテストに挑みました

この新スライダーは通常のスライダーとは異なり、真横に変化することを目指して改良されています

新型スライダーの特徴と役割

中森投手は、これまで持ち球のスライダーは斜めに曲がり落ちる典型的なものでしたが、改良型スライダーは「カーブの速いバージョンみたい」と表現しています

すなわち、この新しいスライダーは、横方向に大きく変化し、打者のタイミングを崩す役割を期待されています

投手コーチからの高評価

建山投手コーチは、中森投手の新しいスライダーを評価し、斜めと横の変化球を使い分けることで、相手打者に対して武器になると述べました

また、昨年に比べ彼のストレートの強さも向上していると強調しました

紅白戦に向けての抱負

中森投手は、11日に予定されている初の紅白戦で、実戦の"開幕投手"として2回の投球を行います

「基本は真っ直ぐで行きたい」と語る彼ですが、新スライダーも試す計画です

シーズン開幕ローテ入りを目指し、投球フォームをさらに磨いていく考えです

中森俊介投手の新型スライダーのテストは、彼自身の成長とともにチームにとっても重要な要素となります。若手選手の進化が期待される中で、新たな武器を手に入れることで、より一層競争が激化しそうです。
キーワード解説

  • スライダーとは? 野球におけるスライダーは、投手が投球する際、横方向に弧を描いて変化する球種です。これにより打者の打撃タイミングを狂わせる効果があります。
  • カーブとは? カーブは、ピッチャーが投げるボールの中でもっとも代表的な変化球で、主に下方向に曲がる特性を持っています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。