読売ジャイアンツの関連記事

阪神・佐藤輝明が強烈な一撃、紅白戦で現役ドラフト加入の畠世周から先制2ランを放つ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
◆紅白戦 紅組5ー3白組(9日・宜野座) 阪神タイガースの内野手、佐藤輝明(25)が現役ドラフトで巨人から加入した畠世周に対し、強烈な“ウェルカム弾”をお見舞いした

紅白戦において、白組の「3番・三塁」でスタメン出場した佐藤は、初回1死一塁の場面で、畠が投じた内角の直球を豪快に右翼スタンドへ運び、先制の2ランホームランを記録した

この一撃により、昨年のシーズンでは思うような成績を残せなかった彼の復活を期待させる内容となった

この試合で、佐藤は打席に入る前から意気込みを見せ、「ちょっと『やったった』って感じですね、はい(笑)」と嬉しさを隠せない様子を見せた

昨年は自己ワーストの120試合出場で16本塁打に終わったが、今シーズンに向けてはオフの間に右足の踏み出し動作を見直し、打撃力向上を目指している

藤川監督も、佐藤の進化を称賛し、「自分自身がいきたい方向と、考え方と、メンタルと、かみ合った状態で動いている

心強い存在です」とその姿勢に期待を寄せた

佐藤の長打力は彼自身の持ち味であり、「勝ちに直結するプレーをしていきたい」とコメントするなど、今年のシーズンに向けた意気込みを見せている

一方、畠はこの試合での失投を悔やみ、「参りました」と佐藤に頭を下げ、自己の投球力強化に取り組む必要性を痛感した様子を見せた

岡田オーナー付顧問も畠の投球を視察し、「あんまり良くないな

本当に150キロ出てるなら、そう打たれんと思うけどな」と厳しい視線を向けた

今後の成長に対して期待が寄せられる

佐藤輝明選手のホームランは見事で、彼の努力が実を結びつつあることが期待されます。新加入の畠選手も同様に成長が求められる中、競争が激化することでチーム全体の底上げにつながることが望まれます。
キーワード解説

  • ホームランとは?野球において、打者がボールをバットで打ち、ボールがフェンスを越えることを指します。これにより、打者と塁上の選手全員が一気に得点できる得点方法です。
  • 直球とは?ピッチャーが最も基本的な球種として投げるボールで、真っ直ぐで速い球のことを指します。打者にとって、最も打ちやすい球でもあります。
  • 紅白戦とは?プロ野球チームがシーズン前に行う試合で、同じチームの選手を赤組と白組に分けて戦う形式のことです。選手の実力やコンディションを把握するために行われます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。