読売ジャイアンツの関連記事

巨人の捕手争い、甲斐加入で激化するスタメン争い

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 昨年、4年ぶりのリーグ優勝を果たした読売ジャイアンツ(巨人)

今オフには大型補強を行い、リーグ連覇に向けた体制を整えている

特に注目されるのは、福岡ソフトバンクホークスからフリーエージェント(FA)で移籍した甲斐拓也捕手の獲得だ

甲斐はこれまでにベストナインを3度、ゴールデングラブ賞を7度受賞するなど、その実績は素晴らしい

さらには、ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)でも優勝経験がある

彼は5年15億円という大型契約を結び、阿部慎之助監督の背番号「10」を継承することでさらなる期待が寄せられている

 しかし、捕手陣の中で気になるのは、昨年打撃不振に陥った大城卓三捕手の起用法だ

大城は東海大相模から東海大、そしてNTT西日本を経て巨人に所属し、これまでに2度ベストナインに選ばれた実力者であり、昨年はWBCメンバーにも選出された

しかし、昨シーズンは出場数96試合と4年ぶりに100試合を下回り、打率.254、本塁打3本、27打点と低調な成績を記録した

特に序盤には約2年ぶりの二軍降格を味わい、厳しい状況に置かれた

 今季、大城は正捕手返り咲きを狙っているが、昨年台頭した岸田行倫捕手や、山瀬慎之助捕手、小林誠司捕手といった選手たちに加え、甲斐の加入によりレギュラー争いはさらに激化している

大城は32歳という年齢からも、若手選手を育てるために待つことは難しい状況である

昨年の不調を考慮すると、今シーズンは再びスタメンの座を勝ち取るのが至難の業になりそうだ

 それでも、21年から続けて2桁本塁打を記録している打力は無視できない

甲斐は昨年、打率.256、5本、43打点を記録したが、これを踏まえると、大城には22年の成績である打率.266、13本、43打点以上の活躍が求められる

打力が最大の武器である岸田や他の選手たちとの競争を考えると、さらなる活躍が必須である

 もし出場機会が得られない場合、彼は一塁手として新外国人トレイ・キャベッジ選手との競争にも直面することになる

キャベッジ選手はエンゼルス、アストロズ、パイレーツといったチームで経験を積んだ選手だが、来日一年目で日本の野球に適応できるかどうかは未知数である

成績が振るわない場合には、大城の出番も十分に考えられるが、彼自身には一塁手として岡本和真選手や若手の秋広優人選手との争いも待っている

昨年は打率.281、16本、55打点の成績を残している岡本との競争を勝ち抜くためにも、大城の奮起が期待される

 いずれにせよ、大城の最大の武器である打撃の復調が無ければ、レギュラー争いに加わることは厳しい

チームはリーグ連覇、そして2012年以来の日本一奪回に向けて始動している中で、再びチームに貢献する姿が見られることに期待したい

巨人の捕手争いは非常に注目されています。特に、甲斐選手の加入によって、さらなる競争が激化しています。大城選手が打撃の復活を果たし、他の選手とのスタメン争いに勝ち抜くことができるかが、今後の展望に大きく影響を与えることでしょう。チーム全体がリーグ連覇を目指している中で、選手一人ひとりの成長が求められています。
ネットの反応

巨人の捕手・大城選手が、甲斐選手の加入によりレギュラーの座を失ってしまったことに対し、ファンからさまざまな意見が寄せられています

その中には、大城選手が今後どのように自らのポジションを確保するのか、また甲斐選手の獲得がチームにとって本当にプラスだったのか疑問視する声が多く見られます

特に、「レギュラーではないのに剥奪」というコメントがあり、甲斐選手が加わったことで大城選手の出場機会がさらに厳しくなるのではとの懸念が示されています

さらに、これまでのシーズンでの大城選手の実績を考えると、違った形で活躍するチャンスも必要とされています

一方で、甲斐選手の加入は他の捕手や選手にとっても影響があり、特に岸田選手は困惑している様子が伺えます

大城選手のファースト起用についても意見が分かれ、一部のファンは「ファースト守備は不安」とする一方で、「打力が大城選手には最も重要」との意見もあります

ネットコメントを一部抜粋

  • レギュラーでも無いのに剥奪?ベンチには複数の捕手は必要だし…。
  • 逆に、大城がこのチームで何をしたいのか聞きたい。
  • 岸田選手と大城選手、正直2人からすると甲斐選手には来てほしくなかったでしょう。
  • 飼い殺しはよくないのでトレードで。
  • まぁどうせなんだかんだ出場機会は有るでしょ。
キーワード解説

  • フリーエージェントとは? 選手が契約の満了や退団に伴い、他のチームと自由に契約できる制度のことを指します。
  • ワールド・ベースボール・クラシックとは? 野球界の国際大会であり、世界各国の代表チームが競い合うイベントです。
  • ゴールデングラブ賞とは? 守備において特に優れた選手に贈られる賞で、毎年その年の成績をもとに選ばれます。
  • ベストナインとは? シーズンの成績を基に、各ポジションで優れた成績を残した選手に贈られるタイトルです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。