広島東洋カープの関連記事

広島カープ、日南キャンプを振り返る!新井監督の意気込みと選手たちの心意気

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
広島東洋カープの一軍選手たちは、日南キャンプの最終日を迎えた

沖縄への移動を控え、午前中のみの練習となったが、選手たちは熱心に汗を流し、充実した時間を過ごした

昨日までの数日間、今年のキャンプでは昨年よりも多くの打撃練習が要求され、その成果が見られた

選手たちの熱意と成果

特に注目を集めたのは、フリーバッティングで快音を響かせた坂倉将吾選手だ

彼は紅白戦に出場しなかったが、練習では目立つ存在となった

また、投手陣も活発で、栗林良吏選手をはじめ、ルーキーの岡本駿選手、床田寛樹選手、常廣羽也斗選手の4人がブルペンでの投球に励んだ

両者ともに100球以上を投げ込む姿が見られ、それぞれがシーズンに向けた準備を整えている様子がうかがえた

恒例のロングティーでの姿

キャンプの締めくくりとして、選手たちは恒例のロングティーに挑み、若手選手たちが最後の力を振り絞ってバットを振った

その後、全スタッフと選手が輪になって手締めを行い、坂倉選手がキャンプの挨拶に立った

坂倉選手の抱負

坂倉選手は、「ここ2年、惜しいところで優勝を逃している

この世界、『惜しい』ではダメ

必ず優勝する」と力強く宣言した

彼はチームの一丸となった努力を強調し、新井監督を「日本一の男にするために頑張りたい」と締めくくった

新井監督のコメント
新井貴浩監督も充実したキャンプを振り返り、「練習量は増えて、投手も野手も練習してきた印象

これから実戦を通じてアピールしてほしい」と若手選手への期待を寄せた

さらに「日南キャンプのMVPを挙げるなら塹江選手」とも述べ、沖縄キャンプではさらに良いパフォーマンスが見られることを期待した

今回のキャンプでは、選手一人一人がシーズンに向けて真剣に取り組んでいる姿が印象的で、新井監督の言葉からもチーム全体の士気が高いことが伝わってきました。特に坂倉選手の発言は、選手たちが目指すべき目標を明確に示しており、期待感が高まります。
キーワード解説

  • キャンプとは?:選手たちがシーズン開始前に集中的に練習し、コンディションを整える期間のこと。
  • フリーバッティングとは?:ピッチャーがいない状態で、選手が自由にバッティング練習を行うことを指す。
  • ロングティーとは?:遠くにボールを打つ練習で、選手の打撃力を鍛えるために行う練習方式。
  • MVPとは?:最も価値のある選手(Most Valuable Player)を意味し、その活躍が特に際立った選手を称えるための称号。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。