試合の2回、1死一・三塁の場面で若月選手に対して投じた初球がヘルメットに当たり、今季両リーグ初の「危険球退場」が宣告されてしまった
この危険球退場は、投手が打者に対し故意ではなくても危険な球を投じた場合に適用されるルールで、選手の安全を守るために設けられている
石川投手はこの試合で1回1/3の投球を行い、わずか21球での交代となった
続く場面では、高野投手が緊急登板し、満塁のピンチを無失点で切り抜ける冷静な投球を見せた
石川投手は、ソフトバンクからのFA移籍で注目を集めており、初めてのオリックス戦に先発する予定だったが、悪天候による雨天中止のため、この試合に先発となった
試合開始前からの雨が影響し、コンディションの悪化もあった中での投球だった
今回の試合での石川投手の危険球退場は、選手の安全が最優先されるべきだということを再確認させる出来事だ。特に、天候によってプレーコンディションが悪化しやすい中では、選手たちの判断力も試される。高野投手の無失点の投球が光ったのも印象的だ。
キーワード解説
- 危険球とは?:危険球とは、投手が打者に対して安易に危険な球を投げた場合に適用されるルールです。このルールは、選手の安全を守ることを目的としています。
- FA移籍とは?:FA移籍とは、フリーエージェント移籍のことで、選手が契約期間を終えた後、他のチームに移籍する権利を獲得することを指します。