福岡ソフトバンクホークスの関連記事

ソフトバンク栗原陵矢選手、目標の「3割30本塁打」達成へ新フォームを模索

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
◆ソフトバンク春季キャンプ(12日、宮崎) 福岡ソフトバンクホークスの栗原陵矢内野手(28)は、春季キャンプの期間中に新たな打撃フォームについて研究を行なっている

彼の目標は「3割30本塁打」の達成であり、昨季の成績を上回るためのさらなるレベルアップを目指している

目指すは自己最多更新

栗原選手は昨シーズン、リーグで5位となる20本塁打を記録し、中軸打者としての役割を果たしてきた

しかし、彼はより高い目標を設定し、自己の最多本塁打記録を更新するために、「どうしたらいいか」を考え、自主トレーニングからフォーム改良に着手した

長打力とフォーム改良

栗原選手のフォーム改良の目的は、「長打力の向上」

しかし、具体的な変更点については公表を避けている

彼は「体を使って打つ

上半身、下半身をうまく使って(打つ)」という意識を持っており、11日に行われたライブBPでは3打数2安打という成果も見せた

実戦での確認

今後は15日から始まる紅白戦など、実戦での確認機会が増える予定であり、「しっかり試すだけではないので、その感覚を染み込ませたい」と意気込んでいる

さらに進化を目指して
栗原選手は「(打球の)初速が速くなった」と話しており、改良は進行中ではあるが、今後の成長に大いに期待が寄せられている

彼はさらなる進化を遂げるべく、バットを振り込み続ける

ソフトバンクの栗原選手が新しい打撃フォームを模索することは、自己の成長に向けた真剣な姿勢が見受けられます。特に、「3割30本塁打」という高い目標を掲げ、それに向けて具体的なアプローチをしている姿勢は、多くのファンを魅了するでしょう。実戦での成果は鍵となりそうです。
キーワード解説

  • 打撃フォームとは? 打撃フォームは、選手がボールを打つ際の体の姿勢や動作のことです。正しいフォームは、打撃力や安定性に大きく影響を与えます。
  • 長打力とは? 長打力は、一打席でのヒットの打点数が多いことを指し、特にホームランを打つ能力が求められます。プロ野球選手はこの長打力を高めることが重要です。
  • ライブBPとは? ライブBP(Live Batting Practice)は、投手が実際に球を投げ、打者がそれを打つ練習のことです。実戦に近い状況でスイングの感覚をつかむために行われます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。