の関連記事

青柳晃洋投手、米フィリーズとマイナー契約を締結し渡米へ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
前阪神タイガースの青柳晃洋投手(31)が、アメリカのフィラデルフィア・フィリーズとマイナー契約を結び、渡米することが決まりました

13日、伊丹空港で行われた取材に応じた青柳選手は、就労ビザの手続きの影響で、キャンプには間に合わなかったものの、「やっと行けるって感じ

予定より1日早く行けることになったので、楽しみです」と期待を膨らませました

阪神タイガースの施設でトレーニング

青柳投手は、渡米まで阪神の球団施設を利用してトレーニングを重ねていました

「タイガースが施設を自由に使っていいという風に開けていただいたので、本当に充実したトレーニングができました

タイガースに感謝しつつ、練習してきたので、向こうへ行っても大丈夫だと思います」と語ります

藤浪選手からのアドバイス

また、青柳選手は元チームメートであり、マリナーズとマイナー契約を結んだ藤浪晋太郎投手(30)から渡米に際してのアドバイスを受けたと明かしました

「晋太郎に『何が必要か』と聞いたところ、『だしが必要です』と言われました

向こうではあまり手に入らないそうなので、それだけは小さなものを持って行きます」と笑いながら述べました

単身での新たな挑戦

家族は日本に残し、単身での挑戦となる青柳投手

「メジャー契約は決まっているわけではありません

どんな野球になるかわからないですが、自分の力をしっかり出して、メジャーリーグのマウンドに上がれるように頑張りたいと思います」と意気込みを語りました

青柳投手のアメリカ挑戦は、大きな注目を集めています。阪神での経験を基に、メジャーリーグでのステップアップを目指す姿勢は、多くのファンに力強いメッセージを伝えます。また、藤浪選手からのアドバイスは、彼の新しい環境での適応を助ける重要なポイントだと言えます。
ネットの反応

青柳晃洋選手がフィリーズとマイナー契約した後、渡米することになり、そのことに対するファンたちのコメントが多く集まりました

多くのコメントでは、青柳選手の挑戦を心から応援する気持ちが表れています

「悔いの残らないよう頑張ってほしい」という声が多く、彼の成功を願う気持ちが伝わってきます

また、青柳選手が設けている家族との関係についても心配する声があり、「単身赴任なんだね!」といったコメントが寄せられました

このように、彼の挑戦だけではなく、家庭のことについても思いやるファンが多いようです

藤浪晋太郎選手が「だしが必要」というアドバイスをしたことに対しては、面白い反応がみられ、持ち物に関する意見や、食生活の重要性についてのコメントもありました

「食事とかは大事やからな」といった指摘もあり、青柳選手が新たな環境で健康に過ごすためには気を付けるべきことが多いことがうかがえます

このように、青柳選手には多くの方が期待を寄せつつも、彼の新たな生活に対して心配をする気持ちも抱えていることが見えてきました

青柳選手には挑戦の道のりが厳しいことは間違いありませんが、「貴重なタイプの投手だろうから、チャンスはもらえるはず」という期待が寄せられもしています

ファンたちは、彼が無事にメジャーに適応し、成功を収めてほしいと応援しています

ネットコメントを一部抜粋

  • 「渡米に向け出発」←この日本語にちょっと違和感
  • 悔いの残らないように頑張ってほしい、応援してるぜ青柳投手!
  • そうか!単身赴任なんだね!お子さんの為にも頑張ってメジャー契約出来ると良いね!
  • お父さんが乗った飛行機を見上げ、空港を後にする時は寂しくて泣けちゃうだろうなぁ…
  • 青柳君には本当に頑張ってもらいたい!
キーワード解説

  • マイナー契約とは?
  • 就労ビザとは?
  • タイガースとは?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。