広島東洋カープの関連記事

広島春季キャンプ、実戦形式の練習に充実した内容を見せる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
広島東洋カープは、2025年2月14日、沖縄での春季キャンプ2日目を迎え、新人投手2名と島内投手が打者を相手に実戦形式の練習に臨んだ

監督の新井貴浩氏(48)は、選手たちのパフォーマンスに満足の意を示し、特に佐藤投手と岡本投手のボールの切れ味を称賛した

投手陣の好調なスタート

新井監督は、シート打撃に登板した3投手について「佐藤も岡本もいい球を投げていたと思う」とコメントし、島内投手の進捗についても「順調に来ているんじゃないかな

何も言うことはない」と手応えを感じている様子を見せた

打者にとっての難敵、佐藤投手のスプリット

注目の佐藤投手について、新井監督は「真っすぐでも、監督自らブルペンの打席に立って見たスプリットでも、打者が打ちにくい反応だった」と語った

秋山選手からも「見えづらさがある」との評価を受け、強力なボールを投げていることが確認された

これは、投手が投げる球が投手の体の後ろで隠れ、最後に急激な変化を見せるスプリットが影響している

対外試合の準備と外国人選手の同行

明日15日には、東京ヤクルトスワローズとの練習試合が行われる

新井監督は、この試合には外国人野手も同行させる意向を示し、「本人たちも打席に立ちたいということなので連れて行きます」と述べ、チーム全体の士気を高めている

守備練習の重要性を強調
午前中にはランダウンプレーに取り組んだチームは、今後の実戦的な守備練習にも力を入れる方針

新井監督は「投内連携のような投手との連携もそうだし、サインプレー、ランダウンプレーとかもね

チームで動くプレーもやっていかないといけない」と語り、全体の練度を高める必要性を強調した

侍ジャパンの選手たち

また、新井監督は侍ジャパンに選出された選手たちにも言及

選手たちにとって、代表のユニホームを着ることは名誉であり、プロ入り初めての経験であるため、自信を持って戻ってきて欲しいと願った

広島東洋カープの春季キャンプでは、新井監督が投手陣のパフォーマンスに対する手応えを示し、実戦形式の練習に挑む姿勢が強調されている。若手選手の成長や外国人選手の起用がどう影響してくるか、今後の展開が期待される。
ネットの反応

広島東洋カープの新井監督が侍ジャパンに選ばれた3選手について、ファンの間で様々な意見が交わされています

新井監督は選手たちの選出を名誉なこととし、自信を持って戻ってくることを期待していますが、それに対してファンは様々な不安の声を上げています

特に注目を集めているのは、常廣選手の選出です

コメントの中には、実績が未だ不足している常廣選手の選出に疑問を持つ意見が多く見られ、「今年が実質最初の年」とし、チーム戦力を考慮した選択ではないとの指摘がありました

また、昨年の田村選手の選出が調子を崩す結果につながったことを想起するファンも多く、その教訓を生かしてほしいという願いが感じられます

また、選手がシーズン中に侍ジャパンに選ばれることが、開幕への調整に影響を及ぼすのではないかという懸念も寄せられています

「たかが練習試合」であるとの意見がある一方で、実際にその影響を心配される声も存在し、新井監督にはより慎重な選手選びを期待する意見が多かったです

とはいえ、一部のコメントには、常廣選手が将来のエース候補であり、他球団との交流を通じて成長できるチャンスとして侍ジャパン参加を前向きに捉えるものもありました

全体としては、ファンは選手たちの成長を願いつつも、シーズンの成績への影響が心配との複雑な感情を抱えているようです

ネットコメントを一部抜粋

  • その3選手って誰? 記事内で完結してほしい。
  • 新井監督は今年が正念場と言っている割にはこの大事な時期にお人好し過ぎるのでは?
  • 常廣はシーズンに専念させて欲しかった。
  • たかが練習試合でこれから実績を積む若手である常広を出す必要あるのか?
  • 昨年これからというタイミングで調子を潰された田村を思い出す。
キーワード解説

  • 春季キャンプとは?春に行われるプロ野球チームのトレーニング期間で、選手のコンディション調整や新戦力の発掘が目的です。
  • シート打撃とは?打者がバッティングに専念し、投手が投げるボールを打つ練習のことで、実戦に近い状況で行われるため、選手の状態を確認できます。
  • スプリットとは?ストレート系の投球の一種であるが、キャッチャーが指示を出すとき、球の握りが変わることで打者にとっては見えにくい特徴があります。
  • ランダウンプレーとは?走者が進塁を試みる際に行う守備の一形態で、1人の野手が走者を挟み、他の野手がその間にボールを回してアウトを狙うプレーです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。