広島東洋カープの関連記事

広島・常広羽也斗、開幕投手としての覚悟を見せる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 「練習試合、ヤクルト4-1広島」(15日、ANA BALL PARK浦添)で、広島の常広羽也斗投手(23)が開幕投手としての意気込みを示しました

自身の投球がチームの成績に直結するという覚悟を持ち、初対外試合に臨んだ常広選手は、「初戦を任されている

自分が適当なことをすると今年の1年に関わってくる」と話し、熱意だけでなく、冷静な判断力も持ちながら試合に臨みました

 試合へのアプローチとして、「初回は探りながら入って点を取られることが多かった

初回が一番大事

探るのではなく、腕を振って投げる心意気で挑む」と語った常広選手

その心意気を持ち初回を迎えましたが、先頭打者の長岡選手に左前打を許したものの、冷静に対処

続く茂木選手を右飛に打ち取ると、赤羽選手をこの日の最速147キロで一ゴロ、沢井選手には二ゴロで初回を無失点で終えました

 2回にはわずか7球で三者凡退

投球後に「点を取られなかったことは良かった」と振り返り、成長を実感しました

特に、2回の先頭打者にカットボールで空振り三振を奪った場面について、「フォークが悪い時でも、カットで三振を取る練習をしてきた成果が出た」と自信を見せており、球に手応えを感じた様子です

 新井監督も、「真っすぐ、フォークがいいのは分かっている

三振を奪ったあのカットは良い感じだった」と常広選手を高く評価

「上々のマウンドだったと思います」と期待を込めたコメントを残しました

 また、常広選手は3月に行われる「侍ジャパン」の強化試合メンバーにも選出されており、「1戦1戦しっかり自分のピッチングをして、結果を出し続けていきたい」と語り、これからの更なる進化を誓いました

広島の常広羽也斗選手が開幕投手としての責任と覚悟を持って練習試合に臨み、冷静さとともに力強い投球を見せたことは、今シーズンのチームにとって明るい兆しとなります。彼の進化と成果に期待が高まります。
キーワード解説

  • 開幕投手とは?:開幕投手は、プロ野球のシーズンの開始を飾る重要な役割であり、チームのエースが務めることが多いポジションです。
  • カットボールとは?:カットボールは、投球時にボールが横に切れるように回転をかける投球で、打者にとっては打ちにくいボールの一つです。
  • フォークとは?:フォークボールは、ボールが重力に引かれて急に落ちる変化球で、打者に対して効果的に三振を奪うことができます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。