千葉ロッテマリーンズの関連記事

ロッテ・西川史礁、初対外試合で魅せた打撃力と次なる課題

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ロッテのドラフト1位、外野手・西川史礁選手が、沖縄・石垣島で行われた台湾・楽天モンキーズとの「アジアゲートウェイ交流戦 Power Series 2025 in石垣島」において、プロ入り初の対外試合で素晴らしいパフォーマンスを見せました

西川選手は4打数1安打、1打点、1死球を記録し、特に6回には無死一、二塁の場面で左前適時打を放ちました

西川選手は試合中、3番・左翼として先発出場

プロ初安打は11日の紅白戦で達成しており、今回はユニホームの異なる相手チームからもヒットを記録したことに手ごたえを感じている様子です

「ちょっとホッとしたところがあるんですけど、もう1本、2本打ちたかったというのはありますね」と振り返りました

西川選手の活躍を受けて、吉井理人監督は新入団選手の潜在能力に期待を寄せつつも、「走塁は消極的なので、もっと前に前にという意識を出してほしい」と、さらなる成長を求めました

プロ野球において走塁とは、塁を走る際の意識と判断を含み、次の塁を狙う積極性が勝利に繋がるため重要な要素です

吉井監督は、西川選手に対して今後オープン戦を通じて走塁面でも成長を見せることを強く期待しており、「駄目だったところはしっかり修正して次のオープン戦に望みたいと思います」と力強くコメントしました

競合の末に獲得したルーキーが、徐々にそのポテンシャルを開花させつつあるのは明白です

西川選手の初対外試合での活躍は素晴らしいものであり、将来への期待を感じさせますが、走塁に関しては消極的な部分を改善する必要があります。今後のオープン戦での成長に注目です。
キーワード解説

  • 走塁とは?他の塁への進塁のことを指し、バッターが走りながら次の塁を狙う意識を持つことが重要です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。