オリックス・バファローズの関連記事

オリックス、豪州代表内野手ジャリド・デールを育成枠で獲得

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
オリックス・バファローズは、16日に新たにジャリド・デール内野手(24)を育成枠で獲得することを発表しました

デール選手はパドレス傘下の選手であり、2023年のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で豪州代表として出場した経験を持っています

デール選手のキャンプ参加と適応

デール選手はテスト生として6日から宮崎キャンプに合流し、キャンプ初日からその軽快な動きで注目を集めています

彼は主に二遊間、すなわち二塁手と遊撃手のポジションを担当する右打者で、速球に負けない打撃力と柔らかいグラブさばきを魅せており、チームの強化に貢献する可能性が期待されています

過去の経験と評価

デール選手は2017年にソフトバンクのテストも受けた経験があり、その際の評価が岸田監督に高くされている点も特徴的です

監督は、デールを「何をしても一生懸命に取り組む選手」と称賛しています

ウィンターリーグでの活躍

昨年11月、チームはオーストラリアのウィンターリーグに3人の投手を派遣しましたが、その派遣先でのメルボルン・エイシズにはデール選手も在籍していました

23年のWBCの1次ラウンド、日本戦において内野安打を記録したこともあり、彼自身の実力が証明されています

選手登録の現状と競争の激化
現在、チームの支配下登録選手は66人で、今後4枠の競争に加わることになります

デール選手の加入によって、内野のポジション争いがさらに激化することが予想されます

オリックスはこの新たな選手の加入により、今シーズンの戦力アップを図る考えです

オリックスが新たにジャリド・デール選手を育成枠で獲得したことは、チームにとって大きなプラスとなる可能性を秘めています。彼の過去の経験や実力、特にWBCでの活躍が、若手選手の育成に役立つと期待されています。
キーワード解説

  • 育成枠とは?:育成枠は、主に若手選手や実績の少ない選手を支援するための枠であり、育成選手として契約し、通常の選手とは異なる条件で育成することができます。
  • 二遊間とは?:二遊間は、二塁手と遊撃手の位置を指します。この二つのポジションは、内野の中心を担う重要な役割です。
  • オーストラリアのウィンターリーグとは?:オーストラリアのウィンターリーグは、冬の期間に行われる野球リーグで、主に南半球の選手たちが活躍します。
  • WBCとは?:ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)は、世界各国の野球代表チームが優勝を目指して競う国際大会です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。