この日、金丸選手はシート打撃に初登板した高橋宏投手の投球を捕手の真後ろから井上監督と共に観察するという、特別な学びの機会を得ました
高橋宏投手の投球を体感
金丸選手は、高橋投手のスプリットやカーブの精度について、「宏斗のスプリットとカーブは凄かった本当に見たかったので、監督に呼ばれて隣で見させてもらいました」と語り、その体験の価値を強調しました
高橋投手は150キロ超の直球と高い変化球を駆使する選手であり、金丸選手は「同級生とは思えない凄い球を投げていた」と刺激を受けたことを明かしました
腰の負傷からの復帰を考慮
金丸選手の参加は、腰の負傷が回復途上にあることを考慮した結果で、井上監督が12日に読谷での2軍キャンプを視察した際、金丸選手に「見て聞いて学べる体験をさせてあげるべき」と企画したものです体験学習の意義
井上監督は「どんな球を投げるのかよく見えるし、この体験学習はとても良い機会だった2軍の練習はどうだったかなどとも話ができた」と振り返りました
金丸選手はブルペンでカットボールやカーブ、チェンジアップも交えて約40球を投げ、1軍雰囲気の体験を通じて自己成長の貴重なステップとなったと感じています
将来のエース候補の飛躍
金丸選手は、「1軍の雰囲気を味わえて良かったこの経験がレベルアップに少しでもつながれば」と意気込みを語っており、将来のエース候補としての成長が期待されています
金丸選手が経験した特別な1軍キャンプは、彼の成長に大きな影響を与えそうです。投手としての技術や感覚を磨くために、他の選手のプレーを直接観察することは、非常に有益です。特に高橋選手の投球を理解し、同年代の選手から刺激を受けることで、さらなる成長が期待されます。
キーワード解説
- シート打撃とは?: シート打撃は、投手が球を投げ、打者がスイングすることで、打撃練習の一環として行われる形式です。
- スプリットとは?: スプリットは、投球時に投手が握り方を変えて、ボールが急激に落ちる変化球の一種です。
- カーブとは?: カーブは、投手がボールに回転を加え、横に曲がるように投げる変化球で、打者を欺くためによく使用されます。
- ブルペンとは?: ブルペンは、投手が試合前に投球練習を行う場所のことで、チームのベンチから視認しやすい位置にあります。