広島東洋カープの関連記事

広島カープ、開幕投手候補がシート打撃で実戦デビュー

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 「広島春季キャンプ」が始まった20日、沖縄にて広島東洋カープの開幕投手候補となる大瀬良大地、床田寛樹、森下暢仁の3選手が今年初となる実戦形式のシート打撃に登板しました

シート打撃とは、主に打者と投手の実力を測るための練習形式であり、特に春季キャンプなどでよく行われます

投手陣のパフォーマンス

 最初にマウンドに上がった大瀬良は、打者5人と対戦し20球を投じ、1安打を記録

最速は149キロを計測し、秋山、菊池などを抑える結果となりました

彼は「出力を感じたいと思って投げました

変化球に関してはもう少しかなというところはありますが、真っすぐはコースに投げられ、出力も出せたので良かったです」とコメントしました

床田の意気込み

 次に登板した床田は、打者7人と対戦し28球を投じて1安打、最速は142キロでした

彼は「球が高かったですね

全体的に力が入ってブルペンの時ほどタイミングが合わなかったので、次に思うように修正したいと思います」と課題を振り返りました

森下の手応え

 最後に登場した森下は、2イニングを想定し計36球を投じ、打者10人と対戦して4安打

最速は150キロをマークしました

「良い感覚で投げられた

真っすぐが力感なく、しっかりした回転で投げられた感じがします」と手応えを語りました

今後の展望
 大瀬良は2年ぶりに、床田と森下は自身初の開幕投手を目指しています

今年のキャンプでは、彼らの成長と共に、チームの新たな戦力が生まれることが期待されています

今回のシート打撃は、選手たちにとって今シーズンのスタートを切る重要なステップです。特に、大瀬良選手は久しぶりの開幕投手を狙っており、彼のパフォーマンスに注目です。また、床田選手や森下選手も負けじと実力をアピールしており、競争が激化しています。チーム全体の士気向上にも寄与するこのような実戦形式の練習が、今後どう影響するのか非常に楽しみです。
キーワード解説

  • シート打撃とは?:シート打撃は、投手と打者が実際に対戦する形式の練習で、特に投手の制球力や球速、打者のバッティング技術を確認するのに役立ちます。
  • 開幕投手とは?:開幕投手は、プロ野球のシーズンの初戦に先発する投手のことで、その年のチームのエースとしての役割を果たします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。