読売ジャイアンツの関連記事

巨人・戸郷翔征がオープン戦で好内容も反省点を語る

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2025年2月22日、オープン戦が始まった

東京読売ジャイアンツの戸郷翔征投手(24)が、沖縄の宜野湾で行われた横浜DeNAベイスターズとの試合に先発登板した

戸郷は1回14球を投げ、2安打を許しながら1失点という結果だった

開幕投手としての期待

前日には巨人の新監督・阿部裕樹監督から、戸郷が今季の開幕投手に選ばれたことが発表されており、これは自身2度目、かつ2年連続となる大役だ

大きなプレッシャーを背負う中、戸郷は新戦力の甲斐選手とバッテリーを組み、この試合に挑んだ

初回の失点

試合の初回、戸郷は先頭打者の渡会に初球を左中間に運ばれ、捕球した中堅手・佐々木がファンブル

これにより渡会は二塁まで進塁

その後、続く牧選手を右飛に仕留めたものの、3番の佐野には右翼線への適時二塁打を打たれてしまった

戸郷は最少失点で切り抜けることができた

課題と収穫

試合後のインタビューで戸郷は、「あまりいい投球はできなかったですけど、フォークやスライダーの質は良かったので、そういう球を増やしていくことで良い実戦にできればなと思います」と語った

昨年のクライマックスシリーズで苦渋を味わったDeNA相手に、「今年は何か変えて抑えないとという気持ちがありました」と気持ちを新たにした

戸郷投手はオープン戦での投球に対して反省点がある一方で、ピッチングの質についても自信を見せています。開幕投手に選ばれたことが大きなプレッシャーとなっていますが、彼自身はその期待に応えようと前向きに取り組んでいる様子が印象的でした。
キーワード解説

  • 開幕投手とは?:開幕投手はプロ野球シーズンの初戦で先発する投手のことで、チームの顔とも言える重要な役割を担います。
  • フォークとは?:フォークボールは、投球時にボールが急激に落ちる変化球で、打者にとっては非常に打ちにくい球種です。
  • スライダーとは?:スライダーは、横に曲がる変化球で、主に打者の外側のコースに投げられ、打者を翻弄するために使われます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。