オリックス・バファローズの関連記事

オリックスの九里亜蓮投手、オープン戦初登板で好投

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
オープン戦、オリックス対ソフトバンクの一戦が23日、宮崎市清武で行われ、オリックスにFA移籍した九里亜蓮投手(33)が初登板を果たしました

九里投手は先発として登板し、2回を投げて2安打無失点という素晴らしい成績を収めました

試合の概要

九里投手の初回は、先頭バッターの庄子選手に右前打を許しましたが、すぐに1死後に四球を与え、一、二塁のピンチを迎えました

しかし、続けてリチャード選手と谷川原選手を連続三振に打ち取るなど、見事な球威を見せつけました

三振を奪ったのはすべてフォークボールであり、これが彼の武器の一つです

二回の投球内容

2回は先頭バッターを内野ゴロに打ち取ると、続けて簡単に2アウトを奪いました

2死の場面で広瀬選手のゴロが右足に当たり内野安打となりましたが、続けて緒方選手を二ゴロに仕留め無失点で切り抜けました

ベンチに戻る際には満足そうに笑顔を見せる姿も印象的でした

期待される役割

九里投手は広島時代には2021年に最多勝のタイトルを獲得しており、17年から8年連続で年間110イニングを投げるタフネスさでも知られています

新天地オリックスでは、先発ローテーションの一角としての期待が高まっており、今後のパフォーマンスに注目が集まっています

九里投手のオープン戦初登板は、彼が新しいチームでの役割を果たすための重要なステップです。特に彼が投じたフォークボールによる三振は、今後のシーズンに対する期待感を高める結果となりました。新天地オリックスでの活躍が楽しみです。
キーワード解説

  • FA移籍とは?:FAとはフリーエージェントの略で、選手が所属しているチームを自由に移籍できる制度のことです。
  • 三振とは?:バッターが投手の投げたボールに対して振らなかったり、当てられなかったりした場合にカウントされるもので、投手にとっては理想的なアウトの取り方です。
  • フォークボールとは?:投手が投げる変化球の一つで、ボールが急激に落ちる特長があります。打者にとってはタイミングを外されやすい球種です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。