村上は、3月28日に行われる広島戦(マツダスタジアム)で、森下暢仁投手(27)との対戦が予定されている
プロ5年目を迎えた村上にとっては、初めての開幕投手という大役である
彼は東洋大学からドラフト5位で阪神に入団し、2023年シーズンにはプロ初勝利を挙げ、その後は10勝6敗、防御率1.75という成績を収め、チームのリーグ優勝に貢献した
さらに、シーズンMVPを受賞するなど、その成長ぶりは目を見張るものがある
しかし、昨シーズンは7勝11敗に終わり、さらなる成長が求められる状況となっている
村上は22日に行われた楽天との初実戦で先発し、2回1安打無失点と素晴らしいピッチングを見せた
藤川監督は「きれいに踏み出したのでは」と、彼のパフォーマンスを高く評価している
村上と共に開幕投手争いを繰り広げていた昨季13勝の才木浩人投手(26)とは異なる評価を受け、次第にその位置を確立している
開幕投手はこの2年、フィリーズとマイナー契約した青柳晃洋投手(31)が務めていたが、今年は村上がその座を引き継ぐことになった
1990年以降の阪神の開幕投手は、星野伸之を筆頭に井川慶、能見篤史、メッセンジャーなど名投手が名を連ねている中、村上は新たな歴史を築くことができるのだろうか
過去の阪神の開幕投手
年 | 選手名 |
---|---|
00年 | 星野伸之 |
01年 | 星野伸之 |
02年 | 井川慶 |
03年 | 井川慶 |
04年 | 井川慶 |
05年 | 井川慶 |
06年 | 井川慶 |
07年 | 下柳剛 |
08年 | 安藤優也 |
09年 | 安藤優也 |
10年 | 安藤優也 |
11年 | 能見篤史 |
12年 | 能見篤史 |
13年 | メッセンジャー |
14年 | 能見篤史 |
15年 | メッセンジャー |
16年 | メッセンジャー |
17年 | メッセンジャー |
18年 | メッセンジャー |
19年 | 西勇輝 |
20年 | 藤浪晋太郎 |
21年 | 藤浪晋太郎 |
22年 | 青柳晃洋 |
23年 | 青柳晃洋 |
24年 | 村上頌樹(予定) |
キーワード解説
- 開幕投手とは?プロ野球のシーズンが始まる際にチームが最初に先発登板する投手のことで、チームのエースや主力投手が務めることが一般的です。
- 防御率とは?投手の成績を示す指標の一つで、与えた得点を9イニングあたりで表した数字で、低いほど良い成績を意味します。
- MVPとは?「Most Valuable Player」の略で、特定のシーズンにおいて最も優れた成績を残した選手に贈られる表彰です。