広島東洋カープの関連記事

広島新井監督、若手選手に「1年中キャンプ」指令!得点力改善目指す打撃強化戦略

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
広島東洋カープの新井貴浩監督(48)は、3日に行われた全体練習において、若手選手たちに対して「1年中キャンプ」を指示しました

この指令は、マツダスタジアムの室内で行われた練習の最後に発表され、キャンプ中に日課として実施していた連続ティー打撃やロングティー打撃に関するものです

特に、主力選手の小園海斗選手も参加しており、新井監督は「小園も若手

若い選手は1年中ずっとキャンプだから」と強調しました

打撃強化の必要性

昨シーズンに苦しんだ得点力不足を改善するため、新井監督はキャンプ後も打撃強化を継続する考えを示しました

彼は「実戦が多くなると練習量が減ってしまうから、やれるときは量もやっておきましょうよ、という感じ」と述べ、オープン戦が本格化する中で計画的な練習を進める意義を強調しました

シーズン中の挑戦

新シーズンに向けて準備を進める中、大きな課題となるのが正捕手・坂倉将吾選手の怪我です

坂倉選手は右手中指を骨折し、復帰は5月以降になる見通しです

この状況について新井監督は、「彼には『めちゃくちゃ焦って最短で帰ってこい』と伝えています」と冗談まじりに話しつつも、その思いの強さを示しました

チームの団結と底上げ

新井監督は、「みんなでカバーしていく」と述べ、チーム全体で坂倉選手の不在を乗り越えるために猛練習をして底上げを図ることを約束しました

選手たちはこの逆境をチャンスと捉え、一丸となってシーズンに臨む姿勢を見せています

広島 の新井監督が「1年中キャンプ」という新たな指令を出したことは、選手たちの意識を高めるための一手です。昨季の得点力不足を脱却するために必要な取り組みであり、選手たちが一体となって怪我を乗り越え、高みを目指す姿勢も印象的でした。
キーワード解説

  • ティー打撃とは?: ティー打撃は、バッティング練習の一種で、打者がボールをティーの上に置かれた状態で打つ練習を指します。これにより、打撃フォームを確認することができます。
  • ロングティー打撃とは?: ロングティー打撃は、通常のティー打撃よりも遠くにボールを飛ばすことに重点を置いた練習方法です。これにより、遠くに飛ばす打撃技術を鍛えます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。