侍ジャパンが強化試合に向けて練習を実施
野球日本代表「侍ジャパン」は2025年3月5日、京セラドーム大阪で予定されている強化試合「ラグザス 侍ジャパンシリーズ2025 日本vsオランダ」に備えて、前日の調整を行った練習は大阪市内の屋内練習場で行われ、雨の影響を受けたためインドアでの実施となった
代表初選出の水谷瞬外野手(日本ハム)は、師と仰ぐ松田宣浩野手総合コーチからかけられた言葉を明かした
去年12月に日本代表の野手総合コーチに就任した松田氏は、水谷に「だから雨なんや
こういうところで俺らが会うから雨なんや」と冗談交じりに歓迎した
水谷は、万波中正外野手(日本ハム)と共にストレッチをしながら松田氏との再会を嬉しがっていた
水谷は、2018年ドラフト5位でソフトバンクに入団したものの、1軍出場の機会がないまま2023年12月の現役ドラフトで日本ハムへ移籍
2024年4月11日には1軍デビューを果たし、97試合で打率.287、9本塁打、39打点を記録
オールスターにも選ばれ、侍ジャパンの一員に成長した
水谷は初の代表入りにあたり、「まさかの気持ちもあったが、少しずつ実感が沸いてきた」とコメントし、「恥ずかしいことはできない
一番はやらかさないように」と堅実なプレーを誓った
彼は「日本中の子どもたちが見るもの
次の世代の子たちに少しでも何か思ってもらえるようなプレーができたら」と意気込みを述べ、師匠から受け継いだ“熱男魂”をグラウンドで表現することを目指している
「侍ジャパン」の強化試合に向けた練習は、選手たちにとって貴重な経験となっています。特に初選出の水谷瞬選手が、師匠である松田宣浩コーチとの再会を通じて、モチベーションを高めている姿が印象的です。彼の言葉から、若い選手たちが次世代の希望としての責任感を持っていることが伺えます。こうした精神が、今後の試合にどのように反映されるのか注目したいですね。
キーワード解説
- 侍ジャパンとは? 日本のプロ野球における代表チームであり、国際試合に出場するために編成される。
- 強化試合とは? 代表チームが本大会前に行うテストマッチで、選手のコンディションやチームの戦術を確認するための重要な機会。
- 現役ドラフトとは? 日本のプロ野球において、契約がない選手を他球団が指名できる制度で、選手の移籍を促進する目的がある。
- オールスターとは? プロ野球のシーズン中に行われる特別な試合で、全てのチームから選ばれた選手が参加し、ファンの投票によって選ばれた「スター選手」が一堂に会する。