特に注目されたのは、投手としての実績を持つ山崎福也投手が「3番・指名打者」として登録されたことです
山崎選手は2014年のドラフトでオリックスに入団後、FAを経て昨シーズンから日本ハムに移籍しました
前日の西武戦では6回からマウンドに上がり、3イニングを投げて被安打3、1奪三振を記録し、無失点の結果を残しました
このように、投手としての山崎は、公式戦で200登板を達成し、49勝51敗という成績を持っている一方、打者としても29打席に立つ機会を持ち、28打数で7安打、2打点の成績を残しています
打率は.250であり、これは他の選手に比べると標準的な数値と言えるでしょう
さらに、前日の試合で8回に右手首付近に死球を受けて途中交代したレイエス選手は、この試合のスタメンから外れています
これは、選手の健康管理が重要であることを示す一例です
日本ハムのスタメン
打順 | 選手名 |
---|---|
1 | 中矢澤宏太 |
2 | 三清宮幸太郎 |
3 | 指山崎福也 |
4 | 一野村佑希 |
5 | 左郡司裕也 |
6 | 二石井一成 |
7 | 捕伏見寅威 |
8 | 遊上川畑大悟 |
9 | 右中島卓也 |
今後の試合でも、日本ハムがどのような戦略を展開するか注目されます
日本ハムが山崎福也選手を打者として起用する戦略は、投手としての実績を生かしながら、チームの攻撃力を高める狙いがあると考えられます。また、レイエス選手の負傷による不在は一時的なものであり、全体のチーム力にはあまり影響を与えないと信じられます。
キーワード解説
- オープン戦とは?プロ野球のシーズン前に行われる試合で、選手の調整や新戦力の試験に重要です。
- FAとは?フリーエージェントの略で、契約満了後の選手が他チームと契約できる制度を指します。
- 打率とは?選手が打席に立った回数に対する安打数の割合で、選手の打撃力を示す重要な指標です。