中日ドラゴンズの関連記事

中日ドラゴンズ、新外国人マルテ投手がシート打撃で圧巻のピッチング

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

中日新助っ人、マルテ投手がシート打撃で153キロを記録

中日ドラゴンズの新外国人選手、ジュニオル・マルテ投手(30歳=フィラデルフィア・フィリーズ)が、6日ナゴヤ球場で行われた全体練習において、来日後2度目のシート打撃に登板した

マルテ投手は、最速152キロを記録した強力な直球を武器に、打者3人を完全に封じ込める圧巻の投球を見せた

シート打撃とは?

シート打撃は、練習形式のひとつで、実際の試合と同様にピッチャーが投球し、バッターが打つ場面を模したものである

この練習は、選手が実戦に近い形で自分のスキルを確認し、改善点を見つけるために行われる

井上一樹監督(53歳)は、「まだまだこんなものではないと思っている

こういうふうに投げられるだけで十分」と述べ、マルテ選手の調整が順調に進んでいることを確認していた

マルテの投球内容

この日、マルテ投手は土田選手をストレートで空振り三振に打ち取ったほか、樋口選手には粘られながらもフルカウントから左飛に抑え、石川昂選手は遊ゴロに仕留めるなど、簡単に3人を抑え込んだ

「コントロールよく投げられるように心がけて投げたが、真っすぐはよかったと思う」と納得の表情を浮かべていた

巨人からの移籍選手の影響

巨人に移籍したマルティネス選手の後継候補として期待されるマルテ投手

彼はストレートの威力に加え、一定の制球力も体現していることが評価されている

今後について、監督は「オープン戦のどこかでと思っているが、(その前に)2軍の方で投げさせようかなというプランもある」と明言し、今後の実戦登板にも期待が寄せられている

このまま順調な調整が続けば、守護神候補として松山選手や清水選手と熱い争いを繰り広げることになるだろう

ジュニオル・マルテ投手の登板を見て、彼の実力が期待できることを再認識しました。今後、実戦でもその力を存分に発揮できれば、中日ドラゴンズにとって大きな戦力となることでしょう。
ネットの反応

中日の新加入選手マルテがシート打撃で好投を見せたことに、ファンたちのコメントが寄せられています

多くのファンはマルテの今後の起用に関心を持っており、井上監督が彼を抑えとして使うのか、セットアッパーに回すのかについて疑問を抱いています

実際にプロレベルの選手と対戦するまでは、彼の実力がどのように発揮されるか分からないとの声も多いです

特に、マルテがライデルのように成功する可能性を期待する声もありますが、対戦相手による評価には慎重になる意見も散見されます

加えて、龍宮選手に関する懸念や、影響力のある他の外国人選手(マラーやウォルターズなど)の存在も指摘されています

球速について言及し、コントロール力が重要であるという見解も多く、特に抑えとして求められる四球を出さないことの大切さが強調されました

外国人選手が豊作の年であることに喜びを感じつつも、どの選手を一軍に残すかという難しい選択が首脳陣にとっての課題であるとの意見も多く、非常に期待と少しの不安が入り混じった状況が伺えます

ファンはシーズンに向けて怪我のないよう祈りつつ新助っ人たちの活躍を期待しています

ネットコメントを一部抜粋

  • 抑えになるのかセットアッパーになるのか、井上監督がどんな起用方法をするのかな?
  • 対戦相手は万年最下位の選手だから参考にならない。
  • 球速はあるのでコントロール次第でしょうね。
  • マルテが実力通りならば、抑えはマルテ、清水と松山は動かさないほうが良い。
  • 今年の中日の外国人枠は今のところ嬉しい悩みですな!
キーワード解説

  • シート打撃とは?
  • 守護神とは?
  • 制球力とは?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。