オリックス・バファローズの関連記事

オリックス山下舜平大投手が腰の張りで降板、巨人戦でのパフォーマンスは好調も安全優先

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
<オープン戦:オリックス1-5巨人>◇7日◇京セラドーム大阪 オリックスの山下舜平大投手(22)が、腰の張りの影響で試合中に降板した

山下投手は、巨人戦に先発登板し、4回の無死二塁でストライクを取った直後に、厚沢1軍投手コーチとトレーナーにマウンドを訪れられ、降板を余儀なくされた

山下投手は春季キャンプ中から腰に違和感を抱えており、この日もコーチ陣と相談の上で登板したという

岸田監督は「まだ投げられたと思うが、安全を優先して換えた」とその理由を説明

山下は、3回1/3を投げ、61球で2安打2失点という結果だった

試合中にも山下投手は、「キャンプ中から多少の違和感があったが、状態はひどくない

球の感じは良かった」と自身の状態を軽傷と強調した

特にこの日の試合では、初球で156キロを計測し、丸選手から空振りを奪うなど、150キロを超える直球と切れ味鋭いフォークを駆使して2失点にまとめた

昨季終盤には「第3腰椎分離症」を再発した山下投手に対して、岸田監督は今後について「状態を見ながら進めていく

無理な投球はさせない」という方針を示した

今後の調整と復帰が期待されるが、選手の健康が最優先であることを強調する発言であった

今回のニュースは、オリックスの若手投手が健康を優先して降板した事例であり、選手自身の判断と監督の配慮が光る場面でした。山下投手のピッチングの成績は良好ですが、やはり体への負担は大きなリスクを伴います。そのため、今後の調整にどれだけ時間をかけるかが鍵となるでしょう。
キーワード解説

  • フォークとは?:フォークは、ピッチャーが投げる変化球の一種で、投球時にボールが急激に落ちるため、バッターがボールを打つのが難しくなります。
  • 腰椎とは?:腰椎は背骨の一部で、体の重心や運動に大きな役割を持っており、腰の負担が増えると怪我をすることがあります。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。