これにより、工藤選手は契約金1000万円、年俸420万円で阪神に加入することとなり、背番号も127から24に変更される
特に注目されているのは、工藤選手の最速159キロを記録する右腕である点だ
彼はこの知らせを受けて「両親やいろんな方から連絡があってうれしかった」と喜びを語った
試合前の新加入選手紹介では多くのファンからの大きな拍手が送られ、期待の高さを感じさせた
監督の期待と考慮
藤川球児監督は、工藤選手について「彼はパワー系のピッチャーなので、アピールのために出力を上げすぎて故障につながってもダメ」と、その育成方針を明言した彼の能力を最大限に引き出すためにも、タフさを重視する考え方を示している
また、球団の竹内孝行副本部長は「圧倒的なストレートの威力を評価した」と工藤選手のストレートに対する信頼を表明した
ストレートとは、ピッチャーが投げる直球のことで、速さや威力が重要視される
育成選手の支配下登録とは
育成選手は、通常の支配下契約とは異なり、限られた契約条件のもとで特に育成を目的とした選手を指す支配下登録がなされることにより、プロの舞台で実際にプレーできる権利を得る
阪神タイガースの工藤泰成選手の支配下登録は、チームの将来を担う若手選手の育成における重要な一歩です。彼の最速159キロというストレートの威力には期待が寄せられており、どのように成長していくのか注目が集まります。また、監督の意向も反映されている通り、健康管理が今後の成長には不可欠です。
キーワード解説
- 支配下登録とは?プロ野球においては、選手が正式にチームの一員として契約されることを指し、試合への出場が可能となります。
- 育成選手とは?通常の契約とは異なり、プロ野球の舞台で育成目的で獲得された選手のことです。
- ストレートとは?野球においてピッチャーが投げる直球で、一般的に速さや威力が要求される投球方法です。