先頭打者の小幡が四球で出塁すると、続く島田はランエンドヒットでの左前打でチャンスメーク
ランエンドヒットとは、打者がボールを打つのと同時に走者が次のベースに進む作戦で、通常のヒットよりも確実に得点のチャンスを狙うことができる
この場面で1死後に四球を選び、満塁の好機が広がった
その絶好の場面で登場したのが、3番打者の佐藤輝明だった
彼はフルカウントからの直球を捉え、見事に左翼線へはじき返し、2人の走者をホームに迎え入れた
この瞬間、彼は二塁ベース上で両手を力強くたたき、チームベンチにカモメポーズを見せるなど、喜びを表現した
今回のオープン戦では、これで4試合連続の安打を記録しており、その打撃力を証明している
また、その後の2死二、三塁の場面では、5番打者の大山が三遊間を破る適時打を放ち、更なる得点につなげた
大山は、日本代表として出場した「侍ジャパンシリーズ」のオランダ戦での好調ぶりから帰還し、代打として出場した7日のオープン戦でも打点を挙げるなど確かな勝負強さを発揮している
昨シーズンの日本一軍団・DeNAを相手に、阪神の〝侍コンビ〟が躍動し、チームに勢いをもたらした
今回のオープン戦での阪神の強さは目を見張るものがあります。特に佐藤輝選手と大山選手のバッティングセンスは、チームにとって大きな武器となるでしょう。また、オープン戦で調子を上げることができる選手は、シーズン中にも期待が持てるため、今後の活躍が楽しみです。
キーワード解説
- オープン戦とは?スポーツなどのシーズン前に行われる試合で、選手のコンディションを確認したり、チーム戦略を試したりすることが目的です。
- フルカウントとは?打者が3ストライク2ボールの状態のことで、次の投球がストライクならアウト、ボールなら充実したチャンスになる状態を指します。
- 四球とは?投手が4球目を投げたときにストライクが入らず、打者が自動的に1塁に進めることです。