巨人・長野が“靴ひも結ばれ事件”で新人をいじる?キャンプ中のいたずら事情が明らかに
日本テレビの「ズームイン!!サタデー」が8日に放送され、巨人の選手たちがキャンプ中の裏話やいたずら事情をVTRで明かしましたこの日放送された「プロ野球熱ケツ情報」のコーナーでは、前週に続く「キャンプ事件簿」の第2弾が紹介されました
今回の主役は、巨人のドラフト3位のルーキー荒巻悠内野手(22歳=上武大)で、彼は1軍キャンプに参加している数少ない新人です
荒巻選手は、巨人伝統の“靴ひも結ばれ事件”という軽い悪戯の被害者になったことを明かしました
この“靴ひも結ばれ事件”とは、選手の靴のひもを左右まとめて結びつけるといういたずらです
毎年、多くの選手がこの悪戯の被害に遭っています
荒巻選手が靴ひもを結ばれてしまったことについて、門脇誠内野手(24歳)から、犯人がチームの最年長である長野久義外野手(40歳)だと聞かされたといいます
新入社員の荒巻選手がそれを直接確認することはできませんが、梅澤廉アナウンサーが長野選手にインタビューを試みました
長野選手は「心外ですね、それは
僕じゃないですね」と否定
さらに、一緒にいた丸佳浩外野手(35歳)も「僕らそんなしょうもないことしない」と続けました
先週、岡本和真内野手(28歳)から丸選手がピンポンダッシュの被害に遭ったことを暴露されるなど、チーム内ではいたずらが盛んに行われています
長野選手は「僕たち、大人ですよ?」と語気を強め、最後には頭を下げて去って行きましたが、その発言からも彼の真剣さが伺えます
果たして、このいたずらの真相はどうなるのでしょうか
このニュースは、巨人の選手たちの楽しむ一面が見え、チームの雰囲気の良さを感じさせるものでした。特に新人選手が伝統的ないたずらの被害に遭ったことで、チームの結束感も強まっている印象を受けます。選手間の交流がこうした軽妙な悪戯を通じて深まることは、プロの世界においても重要な要素でしょう。
キーワード解説
- 靴ひも結ばれ事件とは?:靴のひもを左右ともに結び付け、一緒にまとめることを指します。選手が靴を履く際に制約を加え、軽い悪戯の一環として行われます。
- プロ野球とは?:日本のプロフェッショナルな野球リーグで、全国のチームが競い合い、人気を博しています。