東北楽天ゴールデンイーグルスの関連記事

楽天・古謝樹投手、オープン戦で課題を克服し開幕ローテ入りへ挑戦

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
◇9日 オープン戦 楽天―西武(静岡・草薙球場) プロ野球のオープン戦において、楽天の2年目左腕・古謝樹投手が実戦マウンドに登った

今回の試合では、開幕ローテ入りを目指す中での課題が顕著に現れた

初回、古謝投手は4点を失ってしまった

初回のピッチングでは四球を挟んで6連打を浴びるなど、制球力に問題があったことが伺える

彼は「いつもは真っすぐとスライダーが軸となっているが、スライダーの精度があまりよくなかった

追い込んだ後に真ん中高めに浮いた球を連打され、痛打された」と反省を述べた

2回以降は無失点で抑えるも、3イニングで67球を投げ、6安打4失点という結果は決して満足のいくものではなかった

特に4与四球は制球の課題を示唆しており、改善が求められる

古謝投手は、2月のキャンプ序盤に背中の張りで別メニュー調整を強いられるなど、調整が遅れたことを受けて「他の選手と比べて出遅れた部分があるので、そこは取り戻さないといけない

あとは試合を重ねて自分に自信を持っていきたい」と前向きに語った

対照的に、34歳の辛島航投手が2番手で出場し、3イニングを4安打無失点に抑えたことから、古謝投手は一歩後れを取った形になった

昨季は先発で5勝を挙げた古謝投手

自己の成長を信じ、開幕ローテ入りに向けて気持ちを新たに挑む姿勢が求められている

古謝投手のオープン戦での投球は課題が残る内容だったが、試合を重ねていく中で成長することが期待される。この期間に自信を取り戻し、さらなる投球技術の向上が必要である。対照的に辛島投手が実績を残している中、古謝投手の今後の努力と進展が注目される。
キーワード解説

  • オープン戦とは? オープン戦は、プロ野球チームがシーズンに入る前に行う試合です。選手のコンディションや戦術を確認する重要な機会です。
  • 制球力とは? 制球力とは、ピッチャーが投げたボールを正確にコントロールする能力のことを指します。良い制球力は打者を抑えるために不可欠です。
  • 真っすぐとは? 真っすぐは、野球における基本的な投球で、ボールがまっすぐに来ることを指します。打者にとってはシンプルな球種ですが、コントロールが求められます。
  • スライダーとは? スライダーは球種の一つで、ボールが横に切れる特性を持ちます。打者にとっては捉えにくい球であり、ピッチャーの武器となります。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。