福岡ソフトバンクホークスの関連記事

ソフトバンク・正木智也がオープン戦で打撃と守備で存在感を示す

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
<オープン戦:ロッテ5ー5ソフトバンク>◇9日◇ZOZOマリン 開幕スタメンを狙うソフトバンク正木智也外野手(25)が攻守で猛アピールした

9日、ロッテとのオープン戦で2試合連発となる2号ソロ

ZOZOマリンの左翼席上段に運ぶ特大アーチで持ち前のパワーを見せた

左翼守備では4回に高部のライナー性の打球をダイビングキャッチ

今季は柳田悠岐外野手(36)が左翼にコンバートされたが、柳田がDH起用ならばイスが空く

残り1枠の外野手争いの中、2安打2打点で存在感を示した

アウトフィールドとダイビングキャッチ

幕張の風に乗せて高々と打ち上げた

2回1死、ロッテの新外国人サモンズの143キロ直球を完璧にとらえた

打球は左翼席に着弾

今季チーム初の2試合連続アーチは、開幕スタメンを狙う正木だ

「練習もいい感じで入れた

1球前にファウルを打ったんですけど、その感触が良かった

いい感覚でそのままいけた」とコメントした

初安打から一夜明けての活躍

8日ロッテ戦の第1打席まではオープン戦全11打席で安打なしだったが、待望の初安打は同戦の左翼越えソロだった

しかし、一夜明けてより一層のパワーを見せつける特大アーチを放った

打率0割からの名誉挽回についても正木は「感覚は悪くなかったけど、ちょっとタイミングがずれたりしていた

だんだん戻ってきたかな」と振り返った

ライバルとの厳しい争い
外野手争いは残り1枠

右翼近藤、中堅周東、左翼柳田が基本形で、小久保監督は柳田をDHで併用するプランを立てている

開幕戦で柳田がDH起用なら、空いた左翼を巡って笹川や柳町らと争うことになる

「ライバルは多いし、みんなすごくいい選手

自分の結果を出すことに集中してやりたい」と引き締めた

監督の評価と今後の期待

小久保監督をうなずかせたのは8回の適時打だった

2死二塁で同点の右前適時打を放ち、「ホームランも良かったけど、レギュラーを取る選手は追い込まれてからでもああいうバッティングが必要」と評価した

左、右と広角に打ち分けて2安打2打点を記録し、左翼守備でもダイビングキャッチを決めた行動は攻守に活躍した

昨季はシーズン中盤から主に5、6番として起用され、打率2割7分、7本塁打、29打点でキャリアハイの成績を残した

慶大では東京6大学で通算10本塁打を放った右の大砲候補として、4年目の今季、さらなる覚醒が期待されている

正木が最後の外野枠をつかみ取ることができるか注目される

正木選手のプレーは非常に印象的で、攻守の両方でチームに貢献しています。特にダイビングキャッチは守備力の高さを示しています。自身の成績を上げつつ、チーム内の競争にも勝ち残りたいという姿勢が見え、今後の活躍が楽しみです。
キーワード解説

  • オープン戦とは?:プロ野球において、シーズン前に行われる試合で、本番に向けた選手の調整や戦力確認が目的です。
  • ソロ本塁打とは?:ランナーがいない状態で打たれたホームランのことを指します。チームにとって得点が増えます。
  • ダイビングキャッチとは?:野球の守備技術の一つで、選手が地面に向かって飛び込み、ボールを捕球することです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。