オリックス・バファローズの関連記事

オリックス、ドラフト1位ルーキー麦谷が開幕に向けて好調をアピール

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
◇オープン戦 オリックスー中日(2025年3月11日 バンテリンD) オリックスは3月1日の韓国・斗山との練習試合以来、対外試合7戦ぶりに1試合3得点以上を挙げた

この試合では、ドラフト1位の麦谷(富士大)が活躍を見せ、彼の力強い打撃がチームに勢いをもたらす結果となった

麦谷の起用と初回の先制点

この試合で1番・中堅として出場した麦谷は、初回の先頭打者として中日の開幕投手に内定している高橋宏の153キロの速球を捉え、左中間を破る二塁打を放った

このプレーは、対戦から高橋宏が持つ速球の威力に対して果敢に挑んだ結果といえる

麦谷はその後、1死一、三塁の場面で頓宮の二ゴロによって先制のホームを踏んだ

さらに拡大する得点機会

2点リードの5回、麦谷は再び高橋宏の148キロの速球を捉え、ライナー性の打球を右翼手が誤って後逸させる形となり、これにより二塁まで進むことができた

この後、来田選手が左翼へ2点適時二塁打を放ち、オリックスはさらにスコアを広げた

即戦力候補として期待される麦谷が、同じ学年の右腕からオープン戦では初のマルチ安打を記録し、その実力を証明した

今後の期待

この活躍はオリックスにとって力強いメッセージとなる

麦谷選手の成長とチームの調子を考えると、彼の今後の活躍が開幕に向けて期待される

オリックスの麦谷選手が今シーズンのオープン戦で輝かしい活躍を見せています。特に中日の開幕投手と対峙し、マルチ安打を記録したことは、彼の成長を証明するものです。期待されるルーキーの姿は、チーム全体に良い影響を与えるでしょう。
ネットの反応

オリックスの若手選手であるドラフト1位・麦谷が、中日のエース・高橋宏からマルチ安打を記録し、ファンの注目を集めています

特にバッティングの調子が上向きで、守備でも存在感を示しています

その結果、ファンからは彼の開幕スタメン入りを期待する声や、現在の外野陣に対する厳しい意見が寄せられています

ファンは「麦谷選手の活躍は嬉しい」とし、他の選手と競い合う姿勢を評価しています

また、若手選手が活躍することでチーム全体が活気づくとし、麦谷の存在が頼もしいと感じているようです

一方で、現在調子を上げられない既存選手に対する不安も盛り込まれており、特に復調が期待される選手たちの状態について懸念を示す声も見受けられます

全体として、麦谷がオリックスの新たな希望として位置づけられていることが伺えます

ネットコメントを一部抜粋

  • 相手エース高橋からとはいえ麦谷見事
  • 守備が特に。全力疾走できない病を一人で解決してくれてる。
  • 結果を出した選手がスタメン勝ち取って欲しいね。
  • 麦谷選手は良いですね。他の選手からスタメン奪えると思う。
  • これは麦谷、開幕スタメン期待できるで。
キーワード解説

  • オープン戦とは?プロ野球のプレシーズンゲームであり、選手やチームの実力を測る重要な大会です。
  • マルチ安打とは?一試合で2本以上の安打を記録することを指し、バッティングの好調さを示します。
  • 速球とは?投手が投げる速い球のことで、打者にとっては打ちにくい投球を指します。

SNSでもご購読できます。