昨シーズンのホーム最終戦で新庄監督から開幕投手と抑えに指名された金村選手と斎藤友選手は、期待に応えられない結果となりました
先発の金村は、初回にロッテの藤原選手に三塁打を浴び、その後ポランコ選手の先制2ランホームランを被弾しました
このホームランは、金村が投じたシュート回転したボールが甘く入ってしまったためです
また、2回には寺地選手に適時二塁打を打たれるなど、5回を投げて6安打3失点の内容でした
金村は試合後、「ポランコのホームランはインコースでしたが、思った以上に球が真ん中に入ってしまった」と制球ミスを反省し、「球速も出ていなかった
自分の中では全然ダメなので、もう一度考え直して調整していきたい」とコメントしました
また、2番手で登板した斎藤友も5安打を浴びて2失点と結果を残せませんでした
打線では、4回にレイエス選手のソロホームランがありましたが、6回無死二塁や8回1死満塁のチャンスを活かせず、9回にも今川選手の1号ソロがあったものの、逆転には至りませんでした
今回のオープン戦で日本ハムは連勝が5でストップしました。特に金村と斎藤友が、期待される若手選手として結果を残せなかったのが痛手です。今後の調整が鍵になると思われます。
ネットの反応
日本ハムのオープン戦がここまでの連勝を止めたことと、それに伴う選手たちのパフォーマンスに対するファンのコメントが多く寄せられています
金村が開幕投手として登板しましたが、5回を投げて3失点という結果に、厳しい評価がされているのが現状です
「金村は投げ急いでいる
甘い打ちごろの球が目立つ」といった指摘があり、さらには「金村や福也は球速を見て調子が良くないように見える」との声もあります
開幕投手という重圧を感じているのか、期待されたパフォーマンスを示せなかったことに対する懸念が表れています
また、抑えとして起用された斎藤友に対しても「本番ではキッチリ仕上げてくれると信じています」という期待と不安が入り混じったコメントが見受けられます
スタメンの選手たちの活躍については、「レイエス以外は怖さ無し」と厳しい意見があり、特に若手選手のアピールが乏しかったことに不満を持つファンもいます
「モーレと今川選手の一発だけの得点でしたね」、「田宮選手の打撃に精彩が無いのが気になる」といった声が多数あり、打撃陣の調子にも懸念が寄せられています
一方で「今日は悪天候で怪我なく終われたのが一番の収穫」という条件を考慮した意見もあり、全体として今後の試合に向けた期待と不安が入り混じった内容となっています
ファンは開幕戦に期待を寄せる一方で、選手のパフォーマンス向上を望んでいることが伺えます
ネットコメントを一部抜粋
何で8回一死満塁のチャンスでレイエスに代打出したん?
金村はこの感じだとなかなか難しい
今川選手の一発だけの得点でしたね。
今日は悪天候で怪我なく終われたのが一番の収穫
開幕戦で仕上がっているか、結果が残せるかが評価の全て。
キーワード解説
- シュート回転とは?:投球や打球の回転がシュートのように横回転することを指し、ボールが予想外の軌道に進むことがあります。
- 適時二塁打とは?:塁上の走者が得点できる状況で打った二塁打を指します。これにより得点が増える重要なヒットです。
- ソロホームランとは?:1人のランナーのみが得点できるホームランのことを言い、試合の流れを変える力があります。