埼玉西武ライオンズの関連記事

西武・与座がオープン戦で好投、開幕ローテーション入りへ期待高まる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
◇オープン戦 西武2―3阪神(2025年3月12日 ベルーナD) 西武のサブマリン・与座海人投手(29)が6回に3番手で登板し、4イニングを1安打無失点、5奪三振と素晴らしいパフォーマンスを見せた

これにより、与座は開幕ローテーション入りへ大きなステップを踏み出した

与座投手は特にクイックモーションを多く使用し、阪神打線を翻弄した

クイックとは、ランナーがいる場合に投手が速やかに投球するための投げ方で、これによりタイミングを取りにくくさせる技術である

阪神打線は普段対戦しない投手との試合だったため、特にこの投球スタイルに苦しんだ様子で、5三振のうち3つは見逃し三振となった

試合前には与座投手と捕手の古賀選手、コーチ陣との間でクイックを多く使うことを話し合ったそうで、「そういう冒険を見せてもいい」とコメント

2年前には10勝を挙げたが、昨シーズンは7試合の登板でわずか1勝に終わっており、今季は再浮上を狙っている

また、試合後には西口監督から「今日のような投球を続ければ、活路が見えてくる」と期待の言葉もかけられた

与座は「チャンスをいただいているので、ローテーション入りを狙って体現したい」と力強く語った

与座投手の好投は非常に印象的でした。特にクイックモーションによる投球は、相手打線のタイミングを崩すことに成功し、彼の成長を感じさせるものでした。また、監督やコーチとの良好なコミュニケーションが、試合での戦略を見直すきっかけとなっていることも興味深いです。開幕ローテーションへの挑戦は彼にとって大きなチャンスとなるでしょう。
キーワード解説

  • サブマリンとは?:サブマリンとは、投手が投球する際に、腕をほぼ水平に近い位置から投げるスタイルを指します。このフォームはボールの軌道を低く保つため、打者が打ちにくくなる特性があります。
  • クイックモーションとは?:クイックモーションは、ランナーがいる際に、速やかに投球を行う技術です。この方法により、ランナーの盗塁を防ぐ効果があります。投手がリリースするまでの時間が短くなるため、打者にとってもタイミングが取りにくくなります。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。