福岡ソフトバンクホークスの関連記事

甲斐拓也、巨人として古巣ソフトバンクと初対戦

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ソフトバンク対巨人のオープン戦で甲斐拓也が古巣と初対戦

2025年3月12日、福岡・みずほペイペイドームで行われたプロ野球オープン戦で、巨人の甲斐拓也捕手(32)が古巣であるソフトバンクと初めて対戦しました

この日の試合は非常に注目を集め、甲斐選手のパフォーマンスに多くのファンが期待を寄せていました

試合はソフトバンクが3点を挙げたものの、巨人が4点を取り勝利

甲斐選手はスタメン捕手として先発出場し、初回には周東佑京選手に四球を与え、無死一塁からの二盗を許す場面がありました

このシーンでは、通常盗塁阻止が得意な甲斐選手がこのプレーを成功させられず、ファンも少し驚いた様子でした

彼は「握り損ねた

あれを認めないです、僕は」と苦笑いを浮かべながら語りました

その後、巨人のオスナ選手から右前打を放つ場面もあり、彼のバッティングの調子は感じさせるものでした

試合後、甲斐選手はベンチで阿部監督と捕手の役割について談議を交わし、巨人で新たな司令塔としての決意を示しました

「監督の野球をやりたい」という言葉からも、訪れた新たな環境での挑戦を真剣に受け止めていることが伺えます

今回のオープン戦で甲斐選手が古巣との対戦を果たしたことは、彼にとって特別な意味を持つ出来事だったでしょう。初回の盗塁許可や後半の打撃など、彼の課題も見えた一方で、今後の成長を期待させるパフォーマンスでもありました。新しいチームでの挑戦も含め、彼の活躍に注目です。
キーワード解説

  • オープン戦とは?オープン戦は、シーズン前に行われる試合のことで、各チームが選手の調整や戦術の確認のために短期間に行います。
  • 甲斐キャノンとは?甲斐キャノンは、甲斐拓也選手の強肩を指す通称で、彼が相手の盗塁を阻止する能力に優れていることを示しています。
  • 盗塁とは?盗塁は、打席に立っていない走者が次の塁に進む行為のことを指し、通常はキャッチャーの反応の速さや投手の投球の隙を突いたプレーです。

SNSでもご購読できます。