読売ジャイアンツの関連記事

カブス・今永昇太投手、東京ドームでの試合前練習での様子が注目を集める

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
◇MLB東京シリーズ プレシーズンゲーム カブス-巨人(16日、東京ドーム) カブスの今永昇太投手が、東京ドームで行われたプレシーズンゲームの試合前練習に姿を見せました

グラウンドでは先に巨人が練習を行っており、今永投手は周囲を見渡しながら、知り合いの選手やコーチに小走りで駆け寄り、楽しげに言葉を交わす姿が印象的でした

彼のユーモアセンスは今回も話題に

自主トレを共に行う関係にある大勢投手を見つけると、手招きをして呼び寄せ、通訳のエドウィンを伴って会話を始めました

大勢投手が近寄ると、今永投手はエドウィン通訳を紹介し、以降はエドウィンを通じて話が進みました

この会話の中で、今永投手はエドウィン通訳に耳打ちしており、それが大勢投手に訳される様子も中継カメラに収められました

時折、大勢投手が話しかけると、今永投手は不思議そうな表情を見せ、エドウィン通訳に促すようなアクションを取る場面も見受けられました

この光景はファンからも注目を集め、「通訳してもらってるっぽい笑」「今永先生、外国生活が長すぎて日本語忘れちゃったみたい」といった声が上がりました

今永投手の明るいキャラクターと、外国での生活を思わせる可愛らしいエピソードが、ファンの心を掴んだようです

今永投手の明るくユーモラスな姿勢は、ファンにとって安心感を与える存在です。国際的な舞台で活躍する選手の努力や、挑戦に対する姿勢が伝わってきます。また、通訳とのやりとりはコミュニケーションの重要性を改めて感じさせるもので、今後の活躍がますます楽しみになる要素です。
キーワード解説

  • 通訳とは?通訳とは、異なる言語を話す人々の間で、声や書かれた内容を翻訳する職業のことです。通訳を通じて、互いの意見や情報を理解し合うことができます。
  • 自主トレとは?自主トレとは、選手自身が自主的に行うトレーニングのことで、特にオフシーズンや練習時間外に行われることが多いです。選手たちが個々に能力を向上させるために重要な時間です。
  • プレシーズンゲームとは?プレシーズンゲームとは、公式戦に入る前の練習試合のことです。選手たちの調整やチーム内での戦術の確認を目的としています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。