福岡ソフトバンクホークスの関連記事

和田毅さんが功労賞受賞、ソフトバンクでの新たな役割に期待

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

和田毅さんが功労賞受賞、ソフトバンクでの新たな役割に期待

九州運動記者クラブは17日、福岡市内のホテルで総会を開催し、九州スポーツ界に長年貢献した人物への表彰を行った

その中で、日米通算165勝を達成し、昨季ソフトバンクホークスで現役を引退した和田毅さんが、 稲尾和久賞(功労賞)を受賞した

和田さんは引退試合となった15日の日本ハム戦(みずほペイペイドーム)で、最後のマウンドに立つ

「選手としての和田毅を全て終え、一つの区切りをいい形で終わらせてもらった」とその心境を述べた

引退後は、ソフトバンクホークスの球団統括本部付アドバイザーとして、チームに関わることになる

和田さんは、「現在、特定の業務はないが、チームのフロントに関わりながら少しずつ勉強していきたい

選手時代には知らなかった、ホークスが動いている裏での多くの人々や労力に触れることができるのは貴重だ」と語り、今後の活動への意欲を見せた

また、今季は九州各地でユニフォームを脱いだ和田さんを見る機会が増える見込みだ

「ソフトバンクの20周年の記念事業もある

九州内での試合が行われる3県4会場(みずほペイペイドーム、北九州、熊本、鹿児島)で、私が関与する大きな仕事が待っている」と明かし、ホークスの魅力を広めるために魂を込める意向を表明した

和田毅さんのソフトバンクホークスへの貢献と引退後の新たな役割は、ファンやスポーツ界にとって非常に象徴的な意味を持つ。引退してもチームの発展に寄与するその意欲が、多くの人々に希望と感動を与えている。
キーワード解説

  • 稲尾和久賞とは?:九州のスポーツ界で特に貢献した人物に贈られる賞。地域のアスリートや指導者に対する評価を示す重要な賞である。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。