の関連記事

オリオールズ・菅野智之投手がオープン戦初失点、でも期待される球速に注目

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
オリオールズの菅野智之投手(35)は、フロリダ州サラソタで行われたオープン戦5試合目のヤンキース戦にて、ついに初失点を喫しました

彼は先発として4回2/3を投げ、6安打5失点という成績を残しました

試合中には2四球と4三振を奪いながらも、84球を投げたことになります

これにより、オープン戦全体での成績は15回を投げて11安打5失点、5四球15三振、防御率は3.00となっています

初回から波乱の展開

初回、菅野は1死から2番打者のアーロン・ジャッジに四球を与えました

続く3番カイル・ベリンジャーを空振り三振に抑えましたが、4番ジャスティン・ドミンゲスに中前打を打たれ、2死一、二塁となりました

そして、5番のライアン・チザムに初球を右翼フェンス直撃の二塁打を打たれ、2点を失いました

回を重ねるごとに見える課題

2回は先頭打者に右前打を許しながらも、その後はきっちり抑え無失点で切り抜けました

しかし、1-2の3回には再びジャッジに四球を与え、続くベリンジャーの右前打で無死一、三塁のピンチを迎えました

ここでもドミンゲスを右飛に抑えましたが、チザムに内角球を捉えられ、3ランホームランを被弾し、5失点となる結果に

球速に驚くフレンチ投手コーチ

4回が終わった後、フレンチ投手コーチは菅野の投球について「コントロールは本物で、登板する度に制球の良さを証明している

今日の対戦相手はネームバリューが高く、こういった経験が必要だ」とコメントしました

さらに「彼の球速には驚かされている

前回の登板では95マイル(約153キロ)を計測したし、94マイル(約151キロ)も何度も出ている」と明かし、期待以上の成績に期待を寄せました

今後の展望
菅野は今オフに読売ジャイアンツから海外FA権を行使し、オリオールズと1年1300万ドル(約19億5000万円)の契約を結びました

2月26日のパイレーツ戦でオープン戦初登板を果たし、その後4試合無失点を続けていましたが、今回の試合では重要な試練を経験しました

菅野智之投手がオープン戦で初失点を喫したことは、彼にとって重要な経験です。プロとしてのスキルをさらに磨く必要があることを示しました。一方で、高い球速やコントロール力には期待が寄せられており、今後の成長が楽しみです。
ネットの反応

菅野智之投手がオープン戦で5回途中に5失点したことについて、ネット上では様々なコメントが寄せられました

多くのファンからは次回への期待や反省点を見出す声が上がっています

「オープン戦での失敗が後の結果に繋がる」という意見が目立ち、経験を活かすことが重要だと考えるファンが多いです

中には、今後のシーズンに先立って自分を修正する良い機会と捉える意見もあり、ポジティブな受け止め方が広がっています

また、ジャッジ選手との対戦について「四球は悪くない」という意見もあり、相手選手への敬意が伺えます

一方で、「厳しい立場にある」との指摘も無視できません

1年契約であるため、今シーズン中に結果を出さなければならないというプレッシャーを感じるファンも多いようです

このような意見は、菅野選手が持つ過去の実績と現在の結果とのギャップに起因していると考えられます

特に、球速が150キロを超えているながらも、それがすべてに繋がるわけではないとの冷静な見方も存在しています

「修正力が試される」との意見に代表されるように、ファンの期待は次回の登板に向けられています

過去のパフォーマンスを元に、今後の成長を願う声も強く、「次回登板での活躍を願っています」という感情が多くのファンの共通の思いとなっている印象を受けました

菅野投手がこれからどのように調整し、次の試合に挑むのかが注目されています

ネットコメントを一部抜粋

  • オープン戦すんなり行くよりも課題が見えて逆に良かったのではないでしょうか。
  • むしろこのけいけんがどう活きるか、修正力を首脳陣が把握するキッカケになる。
  • ストレートは全盛期に比べると落ちてるが、それでも150キロ越えてるし、打った方を褒めるべき 良いです今打たれても修正出来るから彼は。
  • 菅野は超一流の投手。貴殿は超一流です。
  • 確かにスピードは出てるね。35歳でこの球速出せるのは凄いよ。
キーワード解説

  • オープン戦とは?オープン戦は、プロ野球シーズン開幕前のテストマッチのことです。選手の調子やチームの戦略を確認するために行われます。
  • 防御率とは?防御率は投手の成績を示す指標で、与えた失点数を投球回で割ったものです。低い方が優れた成績を示します。
  • 四球とは?四球は、投手がボールを4回投げた結果、打者が無条件で進塁できることを言います。これにより、相手チームに得点のチャンスを与えることになります。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。