東北楽天ゴールデンイーグルスの関連記事

楽天・入江大樹、イースタン・リーグで好調の打撃を続ける

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
<イースタン・リーグ:楽天1-2ロッテ>◇27日◇森林どり泉 楽天の入江大樹内野手(22)は、イースタン・リーグのロッテ戦において、3番二塁手として先発出場し、見事なパフォーマンスを披露した

試合報告

1回の打席では、逆方向に右前打を放ち、即座に二盗にも成功

さらに5回にも右前打を放ち、最終的に4打数で2安打と1盗塁を記録した

入江選手は「レフト方向に打球が飛ばない風だったので、低い打球を打つイメージで入ったのが良かった」と打撃に対する考えを振り返る

好調の秘訣

入江選手は最近3試合続けて安打を記録しており、特に26日には2安打を記録した

これにより、今試合でも2日連続のマルチ安打を達成した

好調の要因を問われると「あんまり分かってないです」と笑顔で返答

「低い打球を意識して強く振れるところで振る意識と、バットの出し方を変えた」と、意識の変化が好結果につながったと語った

ポジション争いと目標

同じく22歳のドラフト1位ルーキーである宗山塁内野手の入団により、楽天の内野手ポジション争いは激化している

入江選手は「セカンドは今年から本格的に始めたので、まだまだあたふたしているところはあるんですけど、経験を積んで覚えていきたい」と述べ、どのポジションでもチャンスをつかむ覚悟を示した

今後の展望
入江選手は昨季の10月に初の1軍出場を果たし、5試合で合計5安打を記録した

彼は今季が勝負の年であると自覚し、早期の1軍昇格を目指す

「上がったとしても結果でアピールし続けられるように、2軍でもアプローチをしていきたい」と自らの成長に意欲を見せている

◆入江大樹(いりえ・だいき)2002年(平14)6月6日生まれ、大阪府出身

仙台育英では2年時に19年夏の甲子園出場、3番遊撃で4安打を放ち準々決勝まで進んだ

20年ドラフト5位で楽天入り

昨年10月に1軍デビューし、5試合で計5安打

今季推定年俸550万円

185センチ、83キロ

右投げ右打ち

入江選手の打撃フォームの変化や意識の向上が背景にある好調から、今後の成長が期待されます。このまま成績を上げ続けることで1軍昇格のチャンスも広がると思われます。同じポジションの選手との競争が激しくなっている中で、どのようにアピールしていくかが焦点となるでしょう。
キーワード解説

  • イースタン・リーグとは?:イースタン・リーグは日本のプロ野球の二軍リーグで、各チームの若手選手の育成や試合経験を積むための重要な舞台です。
  • 二塁手とは?:二塁手は内野のポジションの一つで、主に守備と攻撃の両面で重要な役割を担っています。このポジションの選手は、特に手早い反応力が求められます。
  • マルチ安打とは?:マルチ安打は、一試合において複数の安打を記録することを指します。この成果は選手の打撃力を示す重要な指標となります。
  • 盗塁とは?:盗塁は、打者が打っていない間に塁を進む行為を指します。盗塁が成功すると、得点の機会が増えるため、チームにとって非常に重要です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。