オリックス・バファローズの関連記事

オリックス開幕戦で藤原丈一郎が始球式、4度目で初のストライク成功

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
<オリックス-楽天>◇28日◇京セラドーム大阪 京セラドーム大阪で行われたプロ野球の開幕戦で、アイドルグループ「なにわ男子」の藤原丈一郎さんが始球式を務めました

藤原さんは4年連続でこの役を担い、過去3年間はボール球となっていましたが、今回は見事に初のストライクを投じました

この投球は捕手役の安達了一コーチのグローブにしっかりと吸い込まれ、多くの観客の拍手を受けました

始球式を振り返る

藤原さんは、今回の始球式について「100点です!」と高く評価し、自身の推し選手であるOBのT-岡田氏とキャッチャーの安達さんが空間にいることが嬉しかったと振り返っています

過去の経験

これまでの3年間は緊張のあまり震えながら投げていた藤原さんですが、今回は楽しむことができたと語りました

彼は「絶対ストライクが入ると思って投げたら、安達さんのミットにバーンと入った

めっちゃくちゃ気持ち良かった」と興奮して話しています

投球の手ほどき

今回の投球にあたっては、オリックスの左腕投手である曽谷投手から手ほどきを受けました

藤原さんは、曽谷投手と共に高島投手、椋木投手が周囲で見守るなかで投げられたことに感謝し、「この1球で、オリックスの勢いづけになったと思う」と話しました

今シーズンへの意気込み
さらに、藤原さんは「今年はリベンジでリーグ優勝、そして日本一奪還を目指して、チーム一丸で頑張っていきたい」と意気込みを語り、今後のシーズンに向けての期待を寄せました

藤原丈一郎さんが始球式で初めてストライクを投げたことは、彼自身にとって大きな成長を感じさせる瞬間でした。これまでの経験を活かし、今年のオリックスがリーグ優勝や日本一を狙うための一歩を踏み出したことに、多くのファンも期待を寄せていることでしょう。
キーワード解説

  • 始球式とは?始球式とは、試合開始前にキャッチャーに向かって投球する儀式です。一般的には著名人やアイドルが務めることが多く、ファンとの交流を深める大切なイベントとなります。
  • ストライクとは?ストライクは、バッターが打席に立っている時に、投手が投げたボールがストライクゾーンに入ることを指します。試合の進行やバッターとの対決の重要な要素となります。
  • リベンジとは?リベンジとは、過去に失敗した成果を取り戻すことを意味します。スポーツの世界でも、勝敗を挽回したり、過去の負けを克服したりする意気込みを表現する言葉として使われます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。