プロ入り8年目の長距離打者である清宮は、28日に行われた西武との今季開幕戦に「2番・三塁」としてスターティングメンバーに名を連ね、先制の今季1号本塁打を放ち、チームを2-0の勝利に導いた
この試合の背景には、先述した2つの「アイテム」が重要な役割を果たしていた
試合が進行する中、両チーム無得点の状態で迎えた7回表に、清宮は相手先発の今井が投じた151キロの直球をフルスイングし、打球は鮮やかな放物線を描いて右翼席に吸い込まれた
プロ8年目にして初の開幕弾が決勝点となり、彼は試合後「金村が頑張って投げていたので、少しでも楽にさせたかった」と興奮気味に語った
更に、清宮の笑みの裏には、試合前に行われた「AIによる試合予測」が隠されていたという
ロッカールームで、清宮とナインは人工知能「ChatGPT」に試合展開を予測してもらうと、「中盤に清宮が本塁打を打つ」との結果が出た
これを聞いた清宮は驚きを隠せなかった
「AIすげぇ!」という言葉が思わず漏れた
AIの予測は、彼の過去の成績や打撃傾向、開幕までの調子などを分析して導き出されたものだったが、本人としてもその的中にはニヤリとした
続けて、試合後のインタビューでは、AIを今後も利用したい気持ちを持ちながらも、「次回の予想で『打てない』と言われたら恐ろしい」と心配する姿も見せた
その一方で、今春のオープン戦から実践している「ゲン担ぎ」を続ける意向を示した
清宮はオープン戦から試合前に声出しをすると勝利が続いているため、開幕戦でもこの「ゲン担ぎ」を実施した
「この調子でいけば、今季は昨年以上の成績を残せそうだ」と自信をのぞかせた
清宮選手がAIを用いた試合予測に頼ったことは、新たな挑戦と言えます。技術の進化を感じる一方で、選手が自ら持つ感覚や信念も重要です。今後の試合結果にどのように影響を与えるか、注目が集まります。
キーワード解説
- AIとは?人工知能の略称で、人間の知能を模倣して学習や判断ができるコンピュータの技術のことです。
- ゲン担ぎとは?特定の行動や習慣を行うことで、運が良くなると信じられていることを指します。選手が勝つために信じて行う行為です。