先発投手に指名されたのは吉村貢司郎(27)で、彼は昨シーズンにおいて23試合で9勝8敗、防御率3.19という成績を残している
特に巨人戦では4試合に登板し、3勝1敗、防御率1.32という素晴らしい数字を記録しており、昨年9月の試合では9回を投げきり、無失点でプロ初の完投勝利を果たした
ヤクルトは開幕戦で巨人に5-6でサヨナラ負けを喫しており、8回に山本がキャベッジの1号2ラン、9回には田口が連続ヒットを浴びて同点に追いつかれ、10回には若林に決勝打を許すという悔しい展開となった
この試合の結果により、ヤクルトは昨シーズンの巨人戦で12勝13敗と負け越しており、さらに2023年も8勝17敗と低迷している
2018年以来、巨人に対しての勝ち越しがなく、ここ6シーズン続けて苦しめられている状況だ
ヤクルトのスターティングメンバー
打順 | 選手 | ポジション |
---|---|---|
1 | 西川 | ライト |
2 | 岩田 | センター |
3 | 長岡 | ショート |
4 | サンタナ | レフト |
5 | オスナ | ファースト |
6 | 赤羽 | セカンド |
7 | 茂木 | サード |
8 | 中村悠 | キャッチャー |
9 | 吉村 | ピッチャー |
巨人のスターティングメンバー
打順 | 選手 | ポジション |
---|---|---|
1 | 若林 | レフト |
2 | キャベッジ | ライト |
3 | 吉川 | セカンド |
4 | 岡本 | ファースト |
5 | ヘルナンデス | センター |
6 | 中山 | サード |
7 | 甲斐 | キャッチャー |
8 | 門脇 | ショート |
9 | 赤星 | ピッチャー |
彼の防御率は5.27という数字であり、ヤクルト打線との対戦での改善が求められる
この記事では、ヤクルトが巨人戦に臨むにあたってのスタメンが発表されたことが詳述されています。ヤクルトは過去の対戦成績が芳しくなく、特に巨人との近年の対戦で勝ち越しがないことが課題です。吉村投手は昨年のパフォーマンスを発揮できるかが注目されます。
ネットの反応
ヤクルトのスタメン発表を受けたコメントでは、先発の吉村選手に対する期待や、打線の構成についての意見が多く寄せられています
特に、ブルペン陣への不安から「吉村には完投を期待する」という声が目立ちました
また、打順が変更されないことに対して「前日からの変更なし」という点を評価する人や、岩田選手には「バッティングで存在をアピールしてほしい」といった期待のコメントがありました
大敗した前日の試合を受けて、「油断しなければ勝利できる」という楽観的な意見もあれば、「昨日の敗戦は単なる1敗ではない」として危機感を募らせる意見もありました
このように、ファンの間では勝利への強い期待と同時に、リアルな不安感が入り混じっている様子が見て取れます
ネットコメントを一部抜粋
ブルペン陣が頼りないので先発吉村が完投するくらいの良いピッチングに期待です!
吉村、完封勝利を頼む!
吉村は巨人に強いし信頼できる、打線も主力なしでも戦えることが判明した
今日は今日の風が吹く!!
もう昨日のような試合は見たくない。
キーワード解説
- スタメンとは? スタートメンバーの略で、試合の開始時に出場する選手たちを指します。各チームは試合前に最善のメンバーを選びます。
- 先発投手とは? 試合の初めに投げる投手を指し、試合を主導する重要な役割を担います。良い先発投手がチームの勝利に大きく貢献します。
- 防御率とは? 投手の成績を示す指標で、一定のイニング数を投げた場合に、与えた得点の数を表します。数値が低いほど優れた成績を意味します。