試合は、2点ビハインドで迎えた9回に代打として登場
才木海翔投手の147キロの直球を右中間へ運び、同点となる走者一掃の三塁打を放った
「途中で転びそうになりながら三塁まで張り切って走っちゃった」と、山本は笑顔を浮かべながら語った
これで山本はウエスタン・リーグの試合で6試合連続安打を記録し、スタメン出場した4試合では全てマルチ安打を達成
「正直、怖い
今、打っていて、打者の調子の波もあるから
練習から真剣にやっておかないと、ちょっと調子を落とすかもしれないから」と、山本は冷静な表情で自身の状況を分析する
また、3月下旬には広島とのオープン戦で2打席を経験し、同22日に小久保裕紀監督(53)に挨拶をした際には「打ち続けろ」と声をかけられたことを明かした
「2、3軍の試合もすごく見てくれていた」と感謝の意を表す
「早く寝て、早くここ(筑後)に来て準備している
遠征先でも外食せず次の日に備えている」と語る山本
その努力が彼の成長を支えているのだ
村松有人2軍打撃コーチは「広角にしっかり強い打球を打てていて、自分のスイングを確立している
これを続けてほしい」と、山本のプレーに高評価を与えた
今回の山本選手の活躍は、チームの士気を高めるだけでなく、自身の成長を感じさせる重要な瞬間だったと言えるでしょう。特に、代打での逆転三塁打は、彼の潜在能力を証明するもので、今後の活躍がますます楽しみになる結果でした。
ネットの反応
ソフトバンクホークスの育成選手である山本恵大選手に対して、多くのファンや関係者から期待が寄せられています
特に彼の絶好調を受けて、即支配下登録を求めるコメントが目立ちます
多くのファンが「ホークスの若手選手はチャンスが来ると萎縮する子が多いので、山本選手にはギラギラしたまま上がってきて欲しい」と訴えています
このように若手の活躍に期待を寄せつつも、同時に成績や環境に対する厳しい視線もあります
また、山本選手に対する具体的な期待も述べられており、「早く支配下にしてあげてください」との声や、「打ち続けなければ、一軍に上がるのは難しい」との意見が見受けられます
サードやレフトなどのポジションで活躍できる可能性が示唆される一方で、他の選手との比較や一軍の競争の厳しさも指摘されています
中には、「もう待っていられない」として小久保監督に対し、山本選手の即支配下登録を求める意見もあり、若い選手の起用が待望されています
一方で、経験豊富な中堅やベテラン選手に偏るチーム構成への懸念の声も上がっています
このように、山本選手の今後の活躍を期待する声が強い一方で、ホークスの若手選手にとっての厳しい状況や、チャンスを与えることの重要性についても深く考えさせられるコメントが多く寄せられています
ネットコメントを一部抜粋
ギラギラしたまま上がってきて欲しいね。
サードや、レフトで狙える選手!
もう待っていられないですね。小久保監督。
若い勢いをどんどん使おう。
明確にしないとモチベーションが下がってしまう。
キーワード解説
- ウエスタン・リーグとは?
- マルチ安打とは?