この日、試合の4回に行われた打席で、走者なしの状態から日本ハムの先発投手、バーヘイゲンが投じた149キロのツーシームを振り抜き、左翼スタンドへとたたき込んだ
外崎選手の一発はまさにアーチを描き、応援に駆けつけた西武ファンを沸かせた
開幕からの2試合では6打数1安打、2三振と調子が上がらなかったが、このホームランでようやく自身も調子を取り戻しつつあることを示した
打球がスタンドに吸い込まれてから、外崎選手はダイヤモンドを気持ちよさそうに回り、ベンチに戻ると、球団マスコットのレオの顔がついた金色の首飾りをかけられ、チームメイトから祝福を受けた
外崎選手は試合後に「打ったのはツーシーム
うまく打つことができました
ホームランになってよかったです」とコメントし、満足感を表した
今回の試合で外崎選手がギリギリで今季初の本塁打を打ったことは、今後の活躍にも期待が持てる出来事です。初めは調子が良くなかった彼ですが、このホームランによってチーム全体の士気も高まることでしょう。長いシーズンが続く中で、一回のホームランが選手の自信につながることは間違いありません。
ネットの反応
西武は開幕戦を迎え、チーム1号のアップルパンチが期待に応えてヒットを記録しました
しかし、西武はこの試合で敗北し、開幕連敗を喫しました
これに対してファンたちのコメントは大きく分かれ、一部のファンは希望を抱いているものの、他のファンからは厳しい声も上がっています
「野手のりんごはいい感じ!」という前向きな意見もあれば、「アップルパンチ…なんて、まやかし!」とプレーに対する疑念を表明する声も見られました
このように、打撃においては一定の成果があったものの、投手の高橋光成に対する期待は裏切られ、「今年も無理そう」といった厳しい言葉が飛び交いました
さらに、開幕から高橋が連続で敗北を重ねていることを心配するコメントも目立ちます
打線については、「チャンスに打ってくれよ」との願いがたくさん寄せられる一方で、過去の傾向から打撃の安定に疑問を持つ毅然とした意見も見受けられました
ファンの心の中には、勝利に対する期待と、選手への忠誠心が強くはらんでおり、このシーズンがどのように展開するのか、今後の試合に注目が集まっています
ネットコメントを一部抜粋
野手のりんごはいい感じ!
アップルパンチ…なんて、まやかし!
一応、点は取れてるから、そちらは去年のようなことはなさそう。
こういう交通事故があるから勘違いして使い続けてしまう。
今年は花粉症の心配はないのかな?
キーワード解説
- 本塁打とは? 野球において、打者が打ったボールが外野フェンスを越えることによって得点になるプレーを指します。
- ツーシームとは? 野球の投球の一種で、ボールが投げられる際に少し横に切れる変化球の一つです。