横浜DeNAベイスターズの関連記事

阪神及川投手が母校の高校野球優勝から刺激を受け、今季初の連投を無失点で締める

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
<広島2-0阪神>◇30日◇マツダスタジアムで行われた試合において、阪神タイガースの及川雅貴投手(23)が注目を集めた

彼は母校である横浜高校のセンバツ高校野球優勝のニュースに触発され、この日ピッチングに臨んだ

及川選手は高校時代、3年間で3度も甲子園に出場しており、その経験があったからこそ、今回の優勝を自らの励みとした

及川選手の感動と刺激

試合の合間、及川選手は「右と左の2枚看板が一番の強みだと思いますし、打線も線になっているというか、1人1人の能力が高い」と横浜高校の選手たちのプレーを高く評価した

また、観戦した試合では、サード選手の前へのチャージによるランニングスローが非常に安定していたことも感心した様子で、「本当に全部がすごい」と語った

今季初の連投を無失点で締める

この日は8回に4番手としてマウンドに立ち、今季初の連投を果たした

先頭打者の広島・田村選手にはバットを折りながらも左前打を許したが、その後はしっかりと後続を抑え、1回無失点の好投を見せた

「キャンプから先発調整をしていて、連投の機会もあまりなかったが、支障はなかった」と自身のパフォーマンスを振り返った

チームへの貢献を目指す

及川選手は試合後、「最後サードゴロになった球は、本当はもっときっちり投げなきゃいけない

結果的に抑えられたので、次に反省として、失投がないようにやっていけたらいい」と、さらなる向上心を見せた

今後のシーズンに向けて、自己のプレーを向上させる決意を新たにしている

今季の阪神タイガースにとって、及川選手の存在は重要な要素である。彼が母校の高校野球優勝から受けた刺激は、チームにとっても大きなプラスになるだろう。今後の試合でも彼のピッチングに注目したい。
キーワード解説

  • 甲子園とは?
  • センバツとは?
  • 先発投手とは?
  • 連投とは?
  • 投球とは?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。